クリプトkinghttps://cryptocurrencyking.jpNFTゲーム攻略ならココ!Sun, 14 Apr 2024 13:22:24 +0000jahourly1https://cryptocurrencyking.jp/wp-content/uploads/2021/12/cropped-WS014678-32x32.jpgクリプトkinghttps://cryptocurrencyking.jp3232 エアドロップで無料でNFTをもらえるゲームまとめhttps://cryptocurrencyking.jp/airdrop/Sun, 14 Apr 2024 13:18:12 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5446

BCG(ブロックチェーンゲーム)でエアドロップ(プレゼント企画)で無料でNFTをもらえるゲームタイトルをまとめました。 毎日コツコツこなして無料でNFTをもらいましょう。 エアドロップ一覧(2024年4月更新) ソーシャ ... ]]>

BCG(ブロックチェーンゲーム)でエアドロップ(プレゼント企画)で無料でNFTをもらえるゲームタイトルをまとめました。

毎日コツコツこなして無料でNFTをもらいましょう。

数百万円するNFTが無料でもらえるチャンス!

エアドロップ一覧(2024年4月更新)

ソーシャルファーミング

指定されたタグを付けて投稿したり、リアクション(RT・いいねなど)することで、ポイントが貯まり、ポイントの数によって仮想通貨のエアドロップがもらえます。

無料でツイートするだけで稼げるので、多くの人が参加しています。

1⃣ $BEYOND @PlayGroundCorp

http://beyondblitz.app

招待コード【7T9PE7AL】

2⃣ $PARAM @ParamLaboratory

https://paramgaming.com/?referCode=99B04835E3#/signup

4⃣ $BUBBLE @Imaginary_Ones

https://bubble.imaginaryones.com/?ref=AU07VN

5⃣ $MOJO @WeArePlanetMojo

https://forge.gg/invite/ekSpP0N

6⃣ $TRIP @PlayOverTrip

https://app.overtrip.com/auth/inv/A26SQ9

7⃣ $XTER @xteriogames

https://sesamelabs.xyz/xterio/?referrerCode=NgWxq3up5Oc

SOMO

ジャンル対戦
デイリータスクあり
難易度★★
期待値★★★★

期待されている対戦ゲーム。

詳細は不明だが、海外を中心に人気になっている。

デイリータスクでパック開封あり。

プロフやPFPを変えることでボーナスもらえる。

簡単なのでやっておくべし。

SOMOのエアドロに今すぐ参加

Palio

ジャンル育成シミュレーション
デイリータスクあり
難易度★★★
期待値★★★★★

AI×たまごっちみたいな育成シミュレーションゲーム。

BinanceLabsも投資してるxterioからリリースされるので、かなり期待されている。

海外人気もあるので、ここは抑えておきたい。

1か月と期間も長くないのでやっておこう!

ガス代かかるのとブリッジが必要なので面倒だが、その分期待できる。

Palioのエアドロに今すぐ参加

招待コード【dd7e06882f39aeb892b45adb35b155ab】

IntellaX

ジャンルプラットフォーム
デイリータスクあり
難易度
期待値★★★

多額の資金調達済み・猫とスープのNFTなどを含むゲーミングプラットフォーム。

そこそこでかめで期待されている。

SNSタスクをこなすだけのやつ。

猫のゲームも別であるが、基本的にはSNSタスクこなすだけ。

デイリーチェックインもあるので、忘れずにやろう。

intellaXのエアドロに今すぐ参加

Matr1x Fire

ジャンルFPS
デイリータスクチェックイン・宝箱開封
難易度★★
期待値★★★★

5vs5のFPSゲーム。

ゲームの面白さ良し、開発チームよし、稼げる期待値よし、とすべてにおいて期待されています。

そのエアドロップキャンペーンなのでぜひとも参加したいところ。

デイリータスクも簡単なもので、他もいいね・RTなどの簡単です。

招待コード入力すると強いので、必ず入力しておきましょう。

Matr1x Fire のエアドロに今すぐ参加

Pixelmon

ジャンルRPG
デイリータスクチェックイン・ルーレット
難易度★★
期待値★★★

海外を中心に人気のRPG。他にも、色々開発している。

大作の方なので、期待はできそうな感じ。

1日1回デイリーチェックインがあり、ルーレットを回してポイントがもらえる。

そのポイントを $MON トークンに交換できるようになる。

あとは、SNSタスクなどが時々出現する。

無料でも参加できるので、ぜひやってみよう。

Twitterの権限は強め。

Pixelmonのエアドロに今すぐ参加

【招待コード】kasotu2525

Yuliverse

ジャンルフィットネス
デイリータスクチェックイン・ゲーム
難易度★★
期待値★★★

2022~2023年くらいにかなり流行ったフィットネスゲーム。

最近、エアドロップキャンペーンが始まってまた話題に。

1日1回デイリーチェックインがあり、ゲーム内タスクもある。

無料でも参加できるので、ぜひやってみよう。

もらえる $ART トークンの上場も近いので、ゴールが見えてる分やりやすい。

Yuliverseのエアドロに今すぐ参加

【招待コード】BHCZ8J

GombleGames

ジャンルカジュアルゲーム
デイリータスクチェックイン
難易度★★
期待値★★★★

AnimocaBrandsも出資してるカジュアルゲーム集。

1日1回デイリーチェックインがある。

あとは、不定期でクエストが追加されるので、定期的にDiscordをチェック。

クエスト自体は難しくないが、期待値的には結構あるのでコスパ良さそう。

GombleGamesのエアドロに今すぐ参加

NYANHEROES

ジャンルシューティング
デイリータスクなし
難易度★★
期待値★★★

猫×ロボットのシューティングゲーム。

ゲームとしての期待値はぼちぼち、2月からプレイテストやイベントなどを開催予定。

プレイしてエアドロップがもらえるチャンスなので、今のうちに事前登録しておきましょう!

NyanHeroes のエアドロに今すぐ参加

お得な招待コード【kasotu2525】

次に狙うべきエアドロップ

✅Aperion

SpaceNation

ジャンルSF
デイリータスクチェックイン+クイズ
難易度
期待値★★★

NFTの価値が高騰中!海外からも人気なSFゲーム。

1日1回デイリーチェックイン・クイズに答えて、レベルを上げていく。

一応、レベルをコツコツ上げていくことで、恩恵を得られる。

ただし、NFT持ちなどの方が有利なので、無課金でどこまでいけるかはまだ謎。

SpaceNationのエアドロに今すぐ参加

Niftyisland

ジャンルプラットフォーム
デイリータスクゲーム内デイリータスク
難易度★★★
期待値★★★★

有名NFTプロジェクトと提携してるプラットフォーム(メタバースみたいな感じで自分の島を作りゲームなんかも作れる)

実際にゲームをプレイしたりすることで、もらえるエアドロップ量が増えていく。

デイリータスクがあるので、最低限それだけはこなしていきたい。

他人の島に行くクエストもあるので、ぜひ僕の島にも来てくださいな。

Niftyislandのエアドロに今すぐ参加

Twilight Fantasy

ジャンルMOBA?
デイリータスクなし
難易度
期待値★★

EpicLeagueがお送りするゲーム。

妖精、英雄、神秘的な生き物で満たされた魅惑的な領域に連れて行く没入型モバイル ゲーム。

詳しくは不明だけどキャンペーン開始。

SNSタスクやEpicleagueのゲームをプレイすることでポイントが貯まる。

EpicLeagueで期待できるので、一応やっておこう!

Twilight Fantasyのエアドロに今すぐ参加

Ultiverse

ジャンルメタバース等
デイリータスクなし(タスク増えてないかはチェック)
難易度
期待値★★★

BinanceLabsも関わっているAI×ゲーム×プラットフォーム×エコシステムみたいな。

とりあえずバックが強いので、国内外で期待されている。

SNSタスクをこなしてソウルやポイントを集めていくが、うまく認証できない時も多いので、根気よく何度も試そう。

始めるには招待コードが必要。

Ultiverseのエアドロに今すぐ参加

skyarkchronicles

ジャンルRPG
デイリータスクチェックイン+ポチポチ
難易度
期待値★★★

多額の資金調達もされているJRPG。

日本人向けのゲームになりそうな予感。

1日1回デイリーチェックインや、冒険などのポチポチ押すタスクがあるが、すぐ終わり簡単。

しかし、サイトにつながりにくくストレスがたまるのが難点。

他にも、SNSにシェアすることなどでポイントがたまる。

NFT持ちが有利になるが、比較的NFTの価格が安いのでまだ買いやすい。

skyarkchroniclesのエアドロに今すぐ参加

KURORO BEASTS

ジャンルRPG
デイリータスクなし
難易度★★
期待値★★★

PVPベースのバトルゲーム「KURORO BEASTS BRAWL」やRPG「KUROROWILDS」などのゲームをリリースするプロジェクト。

海外ではそこそこ人気。

エアドロキャンペーンに参加することで、エコシステムのカギとなる$KUROトークンがもらえるチャンスがある。

主にゲーム内タスクがメインで、他はNFTの保有などでエアドロ量が決まる。

ゲームを楽しみながらエアドロもらいたい人向け。

長めのキャンペーンになりそうなのでまったりと頑張りたい。

KURORO BEASTSのエアドロに今すぐ参加

Yogapetz

ジャンルヨガ
デイリータスク1日2回ポチ
難易度
期待値★★★

ヨガや瞑想をすることでトークンが獲得でき、健康習慣の継続を促進する。

「呼吸」「睡眠」「ヨガ」「瞑想」の四つをアクティビティを実践して稼ぎます。

こちら、世界でも結構人気でしてエアドロキャンペーンもたくさんの人が参加しています。

デイリータスクで2回ほど瞑想する必要がありますが、とても簡単です。

他のタスクも簡単なので、ライバルも多いですが、結構やり忘れが多いので、毎日ポチポチするだけで優位性はあります。

貯めたポイントでガチャを引いて、そのアイテムの所有量などでエアドロ量が決まりそうです。

簡単なのでやっておきましょう。

YogaPetzのエアドロに今すぐ参加

招待コード(早いもの勝ち)

KN2PH

P38KQ

LT33H

KM67J

F3X8G

Starsymphony

ジャンル音ゲー
デイリータスクなし
難易度★★
期待値★★★

珍しい音ゲーのNFTゲーム。

1週間に1回、ゲームでミッションクリアが必要だが簡単なのでやりやすい。

極めるならSNSタスクやゲームやりこみが必要。

そこまでプレイヤー数が多くない分、ワンチャンあったときは期待できそう。

音ゲー好きな人はやっておいて損なし!

Starsymphony のエアドロに今すぐ参加

StarHeroes

ジャンルSFシューティング
デイリータスクなし
難易度
期待値★★

SFシューティングゲーム。

ゲームとしての期待値はぼちぼち、エアドロキャンペーンはまだ始まったばかりで何とも言えない。

今のところメアド登録だけなので簡単。

続報に期待。

StarHeroes のエアドロに今すぐ参加

NyanHeroes

]]>
【最新】オススメの稼げるNFTゲームランキング(2024年4月3週更新)https://cryptocurrencyking.jp/ranking/Sun, 14 Apr 2024 10:42:56 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=3120

このページでは、オススメの稼げるNFTゲームをランキング形式で公開します! 実際にプレイして稼げるNFTゲームのみ載せます。 TwitterなどのSNSで話題になっているものを優先してランク付けするので、速報性が高いラン ... ]]>

このページでは、オススメの稼げるNFTゲームをランキング形式で公開します!

実際にプレイして稼げるNFTゲームのみ載せます。

TwitterなどのSNSで話題になっているものを優先してランク付けするので、速報性が高いランキングとなっております。

NFTゲームは先行者利益が大きいので、やるなら早い方がいいです!

※なお、状況は目まぐるしく変わるので参考程度にしておいてください。

最新の話題のゲームが丸わかり!

まずは国内仮想通貨取引所の開設

本格的に稼ぐためには、ゲーム内ウォレットに仮想通貨を送らないといけないので、国内取引所を開設しないといけません。

オススメは「bitFlyer」です。

今なら、1500円分のビットコインがもらえるので、口座だけでも作っておきましょう!

今なら1500円もらえる!

無料

bitFlyer 新規口座開設登録方法!お得な招待コードや入金・トレード使い方まとめ

オススメのNFTゲームランキング

第1位 エルフの森

ジャンルシミュレーション
対応デバイススマホ
プレイ時間1日30分前後~
リリース日2024年2月26日
初期投資額無料~
原資回収目安・相場により未確定
・無課金でも稼げる

以前人気だった「エルフマスターズ」が大型アップデートして生まれ変わって農園シミュレーションゲームに。

農作物を植え、食品を加工して、出荷・納品を繰り返して、農園を大きくしていきます。

他にも他プレイヤーと一緒に釣りをしたり、バザーでアイテムを交換できたりします。

収穫した作物をNFT化して売ることで稼ぐことができます。

また、特定のデイリーミッションをこなすと、1週間に1回誰かに100万円前後相当の仮想通貨エルフトークンが当たる宝くじに応募できて、無課金の人でも一攫千金のチャンスがあります。

収益性については、ユーザー同士でのNFT売買での収益がメインになるはずなので、ゲームの人気によります。

ただ、リリースしたての今であれば、無課金でも稼げます。

アイテムを集めて数百円くらいですが稼げます。

無課金勢はガチ勢の素材集めみたいな感じになるはずなので、人気が続けば無課金でも稼げそうで、やる価値あります。

また、ゲームとしても面白く女子ユーザーも多いので、まったり楽しむのもアリです。

第2位 BIGTIME

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC
プレイ時間やればやるだけ稼げる
リリース日2023年10月(プレシーズン)
初期投資額
原資回収目安

2023年10月にプレシーズン開始して実際に稼げるように。

本格的なMMORPG。

数年前からずっと有名だったMMORPGで、しばらく動きがなかったのでプレイヤーも離れていたが、プレシーズンにてトークン上場・実際に稼げるようになって再度話題に。

プレイすればプレイするだけ稼げるゲーマー向けゲーム。

稼ぎ方がややこしいところもあるが、前からずっとしていたプレイヤーは毎日かなり稼げている模様。

時間がとれる人・MMORPG好きな人向け。

お得なアプリのインストールはコチラ!

✅iPhone版

https://apps.apple.com/jp/app/the-land-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%AE%E6%A3%AE/id6469695538

✅Android版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palettechain.theland&hl=ja-JP

招待コード入力で、お互い10エルフトークンもらえる!

招待コード【FWNBT7】

第3位 CryptoValley

ジャンル農業シミュレーション
対応デバイススマホ・PC
プレイ時間1日数十分
リリース日2024年3月

農業シミュレーションゲーム。

プレイヤーは、仮想通貨$YIELDを買って、種を購入して畑に植えて育てて一定時間後に収穫します💐

冒険者のパーティを組み、遠征に出かける機能も実装予定です。

ゲーム内のあらゆるアイテムをクラフト・取引することができます。

$YIELD の価格が20倍以上になって話題になった。

これだけ買ってるだけでも爆益となった。

持続可能なのかが分からなくポンジ気味ではあるが、今話題のBlastチェーンということで注目されている。

ゲーム性としてはシンプルなファーミングゲーム。稼ぐ目的の人が多そうだ。

CryptoValleyをプレイする

第4位 チェンコロ

ジャンルRPG
対応デバイススマホ・PC
プレイ時間1日数十分
リリース日2023年12月(ベータ版)
初期投資額約3万円
原資回収目安3か月前後

パーティーを組み敵とコマンドバトルで戦い、勝てば仮想通貨が稼げる。

相性やコマンド選択がカギを握る。

現在βテスト中で実際に稼げるが、本番はこれの20倍くらい稼げるらしい。

なお、プレイにはNFTが最低1体必要であるが、最効率を考えると複数体いた方がいい。

なお、利益率としては月利30%~を考えてるらしいので、回収まで3か月くらいかかりそうだが、初期流動性はでかいし、トレーダー対策もできているので、ちゃんとやれば稼げそうな予感。

本番に向けてベータ版からプレイして研究しているプレイヤーもいる。

チェンコロβ版をプレイする

第5位 BountyKinds

ジャンルボードゲーム
対応デバイスPC
プレイ時間1日2時間前後
リリース日2023年4月
初期投資額約6000円~(無料プレイ可能)
原資回収目安45日~60日

3体のキャラでパーティーを作りバトルしながら、サイコロを振りすごろくを進めてゴールを目指すボードゲーム。

クリアして貯めたポイントによって、毎日の稼げる仮想通貨の金額が決まる。

少し前にαテストやってましたが稼げた人多数。βテストでも一応稼げています。

大半はGiveawayでNFTもらった組ですが、新規でマーケットで購入して参戦も可能。

トークンもかなり値上がっていて、トレードでも美味しい思いをした人もいるようです。

ただ、現在は仕様変更などが頻繁にあり不安定な状態で、収支も変動する可能性あり。

無料でBountyKindsで稼ぐ方法

Zealyというサイトに登録してタスクをこなすと、αチケットがもらえて無料で稼げます!

SNSのフォローやツイート・RTなどするだけでいいので、誰にでもチャンスがあります。

初期費用かけたくない人は必須です!

👇コチラからウォレット接続して登録!

https://zealy.io/c/bountykinds/invite/wuz8nCKUeOXzsnvlRpW96

第6位 ファントムオブキル・オルタナティブイミテーション

ジャンル放置RPG
対応デバイススマホ
プレイ時間1日数十分
リリース日2024年3月

美少女系の放置RPG。

放置して強くなり自動で戦闘バトルして進めていく。

稼ぎ方は、キャラクターをNFT化(1万円の費用)して、放置 to EARNする。

原資回収までは、半年前後かかりそうな長期回収タイプだが、アプリランキング1位になるなど人気はすごい。

PvPでの成績にもよるので、本格的に稼ぎたいのであれば、きちんとゲームを進めておきたい。

無課金でも稼げるチャンスはあるっちゃあるし、プレイ時間もかからないので、とりあえずインストールしてやってみるのがオススメ!

ガチャ運よかったら課金してもいいでしょう。

PR!アプリランキング1位!急上昇中!

第7位 キャプテン翼RIVALS

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Youtube2-137.jpg
ジャンルコマンドバトル
対応デバイスPC・スマホ
プレイ時間1日10分
リリース日2023年1月12日
初期投資額1500円~
原資回収目安60~75日前後

2023年一番稼げたNFTゲームに選ばれました。

アプリがリリース・無料プレイ可能・クレカ決済対応もありユーザーも増加しました。

しかし、以前のように簡単に稼げるとはいきませんが、初期費用が安くなったので参入しやすくなりました。

今は、アリーナをメインに稼ぐ人が多いです。

今から始めるならNFT10体からスタートしたいところ。始める時はよく調べてからにしましょう!

【NFTゲーム】キャプテン翼RIVALSは稼げる?やり方から攻略まで

第8位 SYMBIOGENESIS

ジャンル謎解き
対応デバイスPC・スマホ
プレイ時間1日数分~
リリース日2023年12月
初期投資額無料~
原資回収目安無課金でもできる
ランク報酬による

2023年12月に正式リリースされた。

謎を解いてアイテムを集めていく。

NFTを持っていると、ランキングポイントが多く入ったり、ヒントがもらえる。

無課金でもプレイできて、アイテムをNFT化できてマーケットプレイスで売ることができる。

しかし、NFT化するにはCP(コンバートポイント)が必要で、限りがあるので注意。

無課金プレイでも数百円~数千円稼げる。

第1章が終わったので、第2章に期待!

第9位 XENO

ジャンルタクティクス
対応デバイスPC/スマホ
プレイ時間1日30分前後
リリース日5月10日
初期投資額約2万円~
原資回収目安6か月前後

GameFie-Sportsを備えた対人戦タクティクスバトルゲーム。

3対3で戦い勝てば、仮想通貨が稼げる。

SHOPLISTなどでおなじみの「CROOZ(クルーズ)」の子会社である「CROOZ Blockchain Lab」が開発。

東京ゲームショウにも出展されたり、Youtuberのヒカルさんがアンバサダーだったり、フロイトメイウェザーとコラボしてNFTを販売してたりと、規模もでかい。

無料プレイ対応・スマホにもPCにも対応・ゲーム内課金もありと、一般ユーザーに向けてもプレイしやすくなっていて、無料アプリランキング1位になったり、連日ツイッターのトレンド入りするなど、かなり話題に。

しかし、収益性の方では、収益率は低め。

短期間でドカンと稼ぐのではなく、長期間でコツコツ稼ぐ感じ。

その代わり、報酬であるUXEは、1セントにソフトペグされていて、安心して続けられる設定にはなっている。

また、オフラインでの大会(ヒカルカップ・色んなインフルエンサーが参加)があったり、一般ゲーマー達を巻き込んで人気になっているので、プレイしていたら今後いいことありそう。

とにかく人気で話題!無料プレイだけでも!

PR!人気急上昇中!

第10位 エレストワールド

ジャンルパズル
対応デバイススマホ
プレイ時間1日30分前後~
リリース日2024年1月15日
初期投資額無料~
原資回収目安6か月前後

あの人気ゲーム「エレメンタルストーリー」がNFTゲーム化。

3つ以上のブロックをつなげて消して、敵を倒していくパズルゲーム。

SHOPLISTなどでおなじみの「CROOZ(クルーズ)」の子会社である「CROOZ Blockchain Lab」が開発。

2023年に大流行した「Project XENO」と同じ運営なので、安心安全です。

無料プレイ対応・スマホ対応・ゲーム内課金もありと、一般ユーザーに向けてもプレイしやすくなっていて、人気Youtuberのばんばんざいぎしさんがアンバサダーにもなっていて注目されています。

収益性に関しては、まだNFTの販売・配布にやや不備があり、まだ明らかにはなっていませんが、XENO同様に短期間で終わるゲームではなく、長期間で回収していくゲームとなります。

さらに、2024年2月に仕様変更があり稼げる量が減ってしまい、さらに原資回収が長くなりました…。

ゲームとして面白いので、無料プレイだけでもやっておくべし!

ぶっちゃけ今NFTゲームで稼げる?

資金を投入するゲームを見極めれば可能。

本気で稼ぐならまとまった金額(最低5万円以上)を1タイトルに使わないと、立ち回りにくいかなといった感じ。

しかし、最近はNFTのフリーミントも多くあるので、WLもらったりGiveawayなどで当選すれば、初期費用ほぼかけずに稼げたりするので、低資金の人でも夢がある。

とにかく、流行りそうなゲームを見極めてプレイすることが大事。

あとは、参入時期。

長続きするゲームが増えたとはいえ、先行者有利には変わりない。

参入を決めたらズバっと早くプレイしよう!

※投資助言ではございません。お金をかける時はよく考えてね!

【初心者向き】NFTゲームの稼ぎ方まとめ

👆初心者向け!稼ぐための攻略ガイド

]]>
【最新】期待の稼げるNFTゲーム新作ランキング(2024年4月3週更新)https://cryptocurrencyking.jp/ranking2/Sun, 14 Apr 2024 10:25:33 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=3393

このページでは、オススメの稼げるNFTゲーム(リリース前)をランキング形式で公開します! 正式リリース前のNFTゲームのみ載せるので、実際に稼げるものは少ないですが、今のうちにチェックしておくことで先行者利益を得ることが ... ]]>

このページでは、オススメの稼げるNFTゲーム(リリース前)をランキング形式で公開します!

正式リリース前のNFTゲームのみ載せるので、実際に稼げるものは少ないですが、今のうちにチェックしておくことで先行者利益を得ることができます。

私がSNSや海外サイトなどを見てランキング付けさせていただきました。

※なお、状況は目まぐるしく変わるので参考程度にしておいてください。

期待のNFTゲームが丸わかり!

【最新】オススメの稼げるNFTゲームランキング(2024年4月3週更新)

👆リリース済みの稼げるNFTゲームランキングはコチラ

【ガチ】無料で稼げるNFTゲームおすすめランキング(2023年6月3週更新)

👆リリース済みの無料で稼げるNFTゲームランキングはコチラ

【初心者向き】NFTゲームの稼ぎ方まとめ

👆NFTゲームの稼ぎ方はコチラ(初心者の人は必見)

リリース前のNFTゲーム

クオリティの高いゲームを作るには時間がかかるので、大半の面白そうなNFTゲームはまだ正式リリースされていません。

しかし、リリース前から情報収集しておくことで、有利にゲームを進めることができます。

ですので、気になるゲームがあれば、公式サイトを見たり公式SNSをフォローしたりして情報を追いかけましょう。

期待のNFTゲーム 総合ランキング

第1位 メイプルストーリーN

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC/スマホ
リリース日未定(2024年)

あの人気MMORPGがNFTゲーム化。

アイテムは全てNFTとなり売買可能に。

運営販売は無しで全てユーザー間同士で取引される予定。

全世界から注目されていて期待されています。

第2位 Battle of Three Kingdoms

ジャンルカード
対応デバイススマホ
リリース日2024年

あのSEGA開発の大人気アーケードゲーム「三国志大戦」がNFTゲームに!

ゲーム性は少し変わり、3分で決まる戦略的PvPオートカードバトルに。

カードの売却や、ランキング報酬で稼げると思われる。

三国志好きには必見!

第3位 SHRAPNEL

ジャンルFPS
対応デバイスPC
リリース日2023年~2024年

超綺麗なグラフィックが特徴のFPSゲーム。

プレイヤーはNFTを装備して、他のプレイヤーと戦いながら資源を集めて生き残ります。

遊んで稼ぐだけでなく、自作アイテムやマップなどを作って売買することでも稼げる予定です。

日本だけでなく海外からも期待されていますが、リリース日などはまだ未定。

第4位 De:Lithe ラストメモリーズ

ジャンルハクスラバトルRPG
対応デバイススマホ
リリース日2024年

人気スマホアプリ「De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使~」をベースにNFTゲーム化。

ローグライクなハクスラバトルRPG。

他にも、所有するNFTを組み合わせることで自動でダンジョンを生成したり、ダンジョンをカスタマイズ・公開して他プレイヤーに遊んでもらったり、UGC機能でも稼げます。

前に一度無くなったプロジェクトですが、最近また開発が発表されて話題になりました。

2024年リリース予定です。

第5位 Matr1x FIRE

ジャンルFPS
対応デバイススマホ
リリース日もうすぐβ版

スマホでも遊べる本格FPS。

5vs5のチーム戦がメインで、今後ソロのサバイバルモードも実装予定。

スマホで手軽にできるFPSは少ないので、ライトユーザー層に刺さりそうだ。

バトルパスを買うとβテストからでも稼げる。

第6位 SNPIT

ジャンル撮影
対応デバイススマホ
リリース日2023年秋

写真を撮るだけで稼げるアプリ。

プレイヤーは、カメラNFTを活用して撮影を行うことで仮想通貨・トークンを獲得できます。

さらに、トークンを用いてカメラの性能を向上させることで、より精巧な画質での撮影や、トークン獲得量の増加が可能となります

特定の画質基準を超えた写真はバトルへのエントリー資格を得て、バトルでの勝利によるトークン獲得も可能です。

カメラで撮影して稼ぐという新ジャンルなので期待。

日本のインフルエンサーもアンバサダーになっていて話題になっている。

第7位 Chain Colosseum Phoenix

ジャンルRPG
対応デバイススマホ
リリース日2023年12月β版予定

ターン制のバトルRPG。

有名インフルエンサーKotaroさんが作る、稼げるをモットーにしたゲーム。

開発者の方が、Twitterで有名人なので、信頼度が高く注目されている。

エコシステムに力を入れており、稼ぐという点では期待値が高い。

第8位 L3E7

ジャンルフィットネス
対応デバイススマホ
リリース日未定

ポケモンGOのようなGPSを使ったゲーム。

戦闘に参加し、協力プレイでボスを倒したりして、仮想通貨などを稼ぐことができます。

日本のインフルエンサーが注目してSNSで話題になりました。

海外でも注目されていて、人気ゲームになりそうなのでNFTも高値になりそうです。

第9位 SpaceNation

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト中

宇宙MMORPG。

日本だけでなく海外からも注目されている。

フリーミントのNFTが10万円越えて話題に。

2024年以降リリースなので大作の予感。

第10位 Age of Dino

ジャンルMMO戦略
対応デバイスPC
リリース日開発中

MMO戦略ゲーム。

恐竜時代の世界が舞台で、友達と協力して敵を倒していきます。

シミュレーション要素とRPG要素が合わさっていて、プレイする事で稼ぐことができると思われます。

最近800万ドルの資金調達されたこ。

グラフィックも奇麗で面白そうなので、海外を中心に期待されています。

第11位 コインムスメ

ジャンルバトル&予想
対応デバイスPC・スマホ
リリース日2023年

新感覚のバトルと仮想通貨価格予想ゲーム。

プレーヤーはガチャで獲得したNFTで5枚のデッキを編成し、アリーナバトルを行い、結果に応じてキャラクターポイント(CP)を入手できます。

そのキャラクターポイントを使い、特定の期間で最もパフォーマンスが良い仮想通貨を予想する騰落率レースに参加して結果に応じて、仮想通貨MSMを獲得できます。

日本人運営で、SNSアカウントも面白くて好評。

第12位 FUSIONIST

ジャンルSF
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト中

SFバトルゲーム。

惑星間戦争が勃発する2800年代の未来の宇宙空間を舞台とし、銀河の征服を目指す。

日本・海外問わずに世界で人気。

フリーミントのNFTが、BinanceNFTで数十万円越えて話題。

開発陣・広告班が豪華で大作になっている。

第13位 Nifty island

ジャンルメタバース
対応デバイスPC
リリース日現在β版

綺麗な3Dグラフィックで、自分だけの島を作ることができるメタバース。

かなり本格的に建築・クラフトできて、どうぶつの森みたいな感じ。

他プレイヤーが島に来て、ミニゲームで一緒に遊んだりして楽しめる。

MOD機能もあり、ポケモンやワンピースなどのアバターも使うことができる(有料・大丈夫か?^^;)

エアドロップキャンペーンも開催されていて、海外を中心にプレイヤーが多い。

第14位 GombleGames

ジャンルミニゲーム
対応デバイススマホ
リリース日ベータテスト中

カジュアルゲーム集。

スイカゲームみたいなのをはじめとして色々ある。

エアドロキャンペーンも好評。

国内外問わず人気でアニモカブランズも出資済み。

第15位 Palio

ジャンルシミュレーション
対応デバイスPC/スマホ
リリース日開発中

人気プラットフォームXterioによって開発されてたAI×たまごっちのようなシミュレーションゲーム。

各キャラクターが独自の人格を持ち、AIを活用した会話したりゲームプレイすることで、友情を深めていきます。

まだ詳しい情報は出ていませんが、人気のxterio開発ということで海外でも注目されています。

第16位 SANDBOX

ジャンルメタバース
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト中

メタバースゲームで、プレイヤーは自分だけの土地を所有して好きな世界を作って、他プレイヤーなどを招待などできる。

アセットの作成・売買などでも稼げる。

現在は、αテスト中でたまに開催されるイベントに参加して賞品などをもらうことで稼げる。

GUCCIなどの有名ブランドや、北斗の拳などの日本のアニメなどともコラボしており、メタバースゲームの中では日本の中でも一番知名度があるだろう。

現在はまだ開発段階が多いのでやることは少ないが、将来流行りそうなメタバースランキング1位なので注目。

第17位 illuvium

ジャンルRPG
対応デバイスPC/スマホ
リリース日2023年

ポケモンのようにモンスターを捕まえて戦わせるRPG。

2021年から日本でも大人気で期待されているゲーム。

がしかし、超大作のためまだ一部プレイヤーしかプレイできない。

関連タイトルなどもあるが、リリースが遅いので最近は話題が減りがち。

第18位 UNIVERSAL STALION(ユニスタ)

ジャンル競馬
対応デバイススマホ
リリース日2023年夏秋頃

リアルな本格的競馬ゲーム。

競走馬でレースに勝利することで賞金やアイテムを獲得できたり、引退後も種付け権や繁殖牝馬を取引することでも、仮想通貨を獲得することもできます。

リリース前にすでにレジェンドレアのスペシャルウィークが、80万円で転売されていたり、日本を中心に期待されている。

第19位 Yay!Web3版

ジャンルソーシャル
対応デバイスPC・スマホ
リリース日リリース済(SocialFi化は未定)

中高生・Z世代を中心に人気の800万人以上が利用するコミュニティバーチャルワールドのYayがなんとSocialFi化。

趣味で集まるサークル機能や、グループ通話機能・オープンなタイムラインがあり、色んな人と出会えます。

PayというNFTを保有した状態でコミュニティ貢献を行うことで、バトルに参加できて結果に応じてEMPLEトークンを稼ぐことができます。

その後、仮想通貨YAYに交換して出金することで実際に稼げます。

若いZ世代たちにWeb3が浸透するかも要注目です。

第20位 Brilliantcrypto

ジャンル採掘アドベンチャー
対応デバイスPC・スマホ
リリース日2024年1~3月

白猫でおなじみのコロプラが作るNFTゲーム。

採掘者となり宝石や仮想通貨を掘り当てる。

ゲームのテスターが募集されたことで話題に。

クリアすると5000円相当のイーサリアムがもらえる。

第21位 Metacene

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC・スマホ
リリース日ベータテスト中

本格的MMORPG。

オーソドックスなシステムで、バトル・資源収集・PvE・PvP・装備作成・ギルド・などが楽しめます。

ゲーム内アイテムを集めてトークンと交換して稼ぎます。

第22位 Today

ジャンルシミュレーション
対応デバイスPC/スマホ
リリース日未定

島で植物を育てたり、建物を建てたりするシミュレーションゲーム。

オープンワールドだった気もする。

開発陣が豪華で話題になって、海外のSNSでも注目されていた。

まだまだ開発段階だが、今のうちから注目しておくのがいい。

第23位 Oh Baby! Kart

ジャンルレース
対応デバイスPC
リリース日ベータテスト中

Oh!MyGamesが手掛けるレースゲーム。

マリオカート味が強いが、その分面白さは保証されている。

海外からの支持も強く、かなり期待されている。

第24位 ForgotPlayland

ジャンルカジュアル
対応デバイスPC・スマホ
リリース日2024年3月頃

屋根裏部屋のぬいぐるみたちがモチーフのカジュアルゲーム集。

ボールを乗って落としあうゲームをはじめとして、いろいろなゲームがリリース予定です。

約10億円の資金調達もしています。

2024年3月までにプレイできるようになる。トークンも上場済み。

第25位 SyFU

ジャンルGameFi搭載ウォレット
対応デバイススマホ
リリース日現在αテスト

KDDIや三菱UFJキャピタルなども出資するGameFi搭載「WEB3ウォレット」

プレイヤーは、NFTを保有しながら、リアル店舗で商品の購入やサービスの利用、決済を行い、キャッシュレス決済のデータを使いNFTを育てて、トークンやNFTを獲得できる育成ゲーム。

家計簿アプリマネーフォワードと連携したことで話題にもなっていた。

日本人運営で、バックも豪華・変わった試みなので期待です。

第26位 HEROES OF MAVIA

ジャンルストラテジー
対応デバイススマホ
リリース日2024年

クラッシュオブクランみたいなゲーム。

豪華な開発陣とVCがついていて、クオリティは高いと言われている。

その分、開発期間が長めで、リリースは先ですが、大型タイトルなので期待されています。

今後、Waitlist登録者のテストを経て、誰でも参加できるオープンβテストが11月頃に始まる予定です。

正式リリースは2024年で注目です。

第27位 Bloodloop

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日現在β版

3人称の5vs5のシューティングゲーム。

海外ユーザーからの人気があり、NFTの価格も高騰中。

日本ではそこまで知ってる人は少ないが、ダークホース的な存在でバズるかもしれない。

第28位 AI Arena

ジャンル格闘ゲーム
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト中

AIを搭載したキャラをトレーニングして戦闘する格闘ゲーム。

自分が動かしたアクションをAIがコピーして学習・トレーニングさせます。

鍛えたキャラをアリーナで他プレイヤーと戦わせて、勝ったりランキング上位になると仮想通貨が稼げます。

NFTの価値は右肩上がりで、今では最低価格が100万円を超える価値に。

第29位 SERAPH in the Darkness

ジャンルアクションRPG
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト中

中世を舞台にしたダークファンタジーアクションRPG。

ゲームをプレイすることで稼ぐことができ、手に入れたNFTを売買することでも稼げます。

ゲームが好評で、主に海外から圧倒的な支持を集めています。

第30位 Champions Tactics

ジャンルPVP戦術RPG
対応デバイスパソコン
リリース日未定(2023年内?)

有名ゲームメーカー「UBISOFT」が作る初のNFTゲーム。

PVP戦術RPGというジャンルにされています。

最近、ゲーム開発が発表されて話題に。

まだ、詳しい内容は未定ですが、リリースは近いうちにあり、無料でパソコンでプレイできるとのことです。

続報を待ちましょう。

第31位 Pixelmon

ジャンルRPG
対応デバイスPC
リリース日2025年

ポケモンみたいなRPGゲーム。

ゲームをプレイしたり、NFT売買などで仮想通貨を稼ぐことができます。

2022年のNFTセールで予想以上のクオリティの低さから話題になって終わったかと思われていましたが、そこから再復活。

新しい開発チームになり、RPGのほかにも、すでにリリース済みの「KEVIN THE ADVENTURE」や、PixelPalsなど色々あります。

800万ドルの資金調達済み。

第32位 Apeiron

ジャンルシミュレーション・RPG
対応デバイスPC
リリース日βテスト中

神シミュレーションゲーム。

プレイヤーは、自分の惑星を作り、守護神を召喚し、ダンジョンを探索するなど、戦略×ローグライク×カードプレイのゲームです。

神として惑星を管理する神シミュレーションモードと、アクション要素のあるダンジョン探索バトルモードがあります。

プレイすることでトークンを獲得でき、NFT売買なでも仮想通貨を稼ぐことができます。

第33位 Playember

ジャンルミニゲーム
対応デバイススマホ
リリース日リリース済み(Web3化未対応)

カジュアルゲーム集。

すでに多くの人気ゲームをリリース済み。

NFTと組みあわせて収益化できる予定。

海外でかなり人気。

第34位 Lumiterra

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC
リリース日βテスト中

独特なグラフィックが特徴的なMMORPG。

NFT売買などで稼げる。

すでにβテストで多くの海外ユーザーがいる。

第35位 Clashed

ジャンルミニゲーム
対応デバイスPC・スマホ
リリース日ベータテスト中

カジュアルゲーム集。

壁をジャンプしてトゲを避けながら登っていきスコアを競ったり、おなじみのソリティアも楽しめます。

第36位 Planet Mojo

ジャンルメタバース
対応デバイスPC・スマホ
リリース日現在βテスト

複数のWeb3ゲームをリリース予定のゲームメタバース。

現在のメインゲームは、オートチェスのようなストラテジーゲーム「Mojo Melee」があります。

他にもランナーゲームの「GOGO MOJO」などもあります。

AmazonのPrime Gamingとも提携してたり、海外を中心に人気です。

第37位 Army of Tactics

ジャンルタクティクス
対応デバイススマホ
リリース日現在βテスト版

PvPのオートバトルタクティクスゲーム。

クラッシュオブクランとかでおなじみのSupercellが開発していて、βテスター募集時にはすぐに定員が埋まるほどの人気に。

海外勢も注目している。

第38位 Cards Ahoy!

ジャンルPvPカード
対応デバイススマホ
リリース日現在βテスト

スマホプレイ可能なPvPカードゲーム

1回の対戦は60秒で、隙間時間にサクッとプレイできるのが特徴!

有名企業からの支援も多く、海外を中心に期待されている。

第39位 Metalcore

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日βテスト中

無料でEpicgamestoreから遊ぶことができる、ロボットを操作するSFシューティングゲーム。

ロボットモード、歩兵モード、戦闘機モードなど、複数のモードがあり、いろんなメカを操れます。

50VS50の超大規模なPvPも予定されています。

プレイして手に入れた設計図を使って製造したNFTの売買などで稼ぐことができます。

第40位 Castile

ジャンル3DカードRPG
対応デバイスPC
リリース日開発中

有名ゲーム開発者出身のメンバーたちが作る3DカードRPG。

神話ベースの雰囲気で、キャラを育てカードを選択しリアルタイムの戦闘をしていく。

まだゲームの詳細などは出ていないが、日本だけでなく海外からも注目されている。

第41位 ZIRCON

ジャンル未定
対応デバイス未定
リリース日未定

あの有名ゲーム会社コナミが作る新Web3プロジェクト。

ブロックチェーン技術を活用して、NFTを取引できるサービス・ゲームなどのコンテンツを提供します。

ゲーム内容はまだ決まっておらず、ユーザーと一緒に作っていくような斬新なスタイルとなっていくようです。

また、独自のNFTマーケットプレイス「リセラ」も発表。

日本円でNFTを購入でき、ガス代も無料で、ウォレットも事前に用意する必要がなく、簡単に利用できます。

まだまだ開発中だと思いますが、Discordなどは始まってるので参加しておきましょう!

第42位 Othersidemeta

ジャンルメタバース
対応デバイスPC
リリース日2023年内

世界の超高額NFT「BAYC」でおなじみのyugalabsが作るメタバース。

他のNFTプロジェクトのキャラクターも操作可能になる予定で、世界最大の企業が開発してるので本当に実現できそう。

グラフィックも良く、とにかくバックグランドがでかいので期待です。

詳細はまだ不明ですが、情報を追っていきましょう。

第43位 Nyan Heroes

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト

猫がロボットを操作するシューティグゲーム。

3つのゲームモードがあり、CPUと戦うPvEモード、チーム対チームで戦うPvPモード、ゲーム内で収集したアイテムやトロフィーなどを展示できるバーチャルワールドモードがあります。

バトルに勝ったり、NFTの売買で稼ぐことができます。

第44位 Poglin

ジャンルカードバトル
対応デバイス未定
リリース日開発中

特別な能力を持つユニークな生き物が住む宇宙を舞台にし、ゲーム、アニメ、コミックなど多岐にわたるメディアで展開される新しいプロジェクト。

業界のベテランたちが設立した会社で、多くの資金調達も行われているらしい。

今までにソニックダッシュ・ディズニーツムツムなどのゲームに取り組んできたようです。

第1弾のゲームはカードゲームが予定されています。

第45位 ZTX(ZepetoX)

ジャンルメタバース
対応デバイススマホ
リリース日現在αテスト中

ユーザー数4億人を超える人気メタバースアプリ「Zepeto」がWeb3進出のためにJumpCryptoと共同で設立されたメタバースプロジェクト。

NFT売買やコンテンツ作成などで稼げるチャンスがあります。

約20億円の資金調達が行われていて、運営資金も豊富。

前澤友作氏のMZ WEB3 FUNDも出資しています。

あの女子にも人気なメタバースゼペット関連なので期待です。

第46位 DOGAMI

ジャンルシミュレーション
対応デバイススマホ
リリース日現在βテスト中

可愛らしい犬を育ててレースで競争する育成シミュレーションゲーム。

レースでは、スキルなどもあり戦略性があります。

ランキング上位になることで、仮想通貨DOGAなどが稼げます。

第47位 TOKYO BEAST

ジャンルオートコマンドRPG
対応デバイスPC
リリース日開発中

クリプトエンターテイメントプロジェクト。

ゲームの他にもステーキングやNFT育成など色々な体験で、新たなエンターテイメントを感じさせてくれます。

肝心のゲーム要素は、ビースト4体1パーティー同士で戦う戦略的オートコマンドバトル。

平日は全プレイヤーがアリーナでしのぎを削り、上位20名がベッティング対象となる週末のチャンピオンシップで激突。

ランキングに応じて豪華報酬が獲得できます。

日本の有名なゲームの開発や運営を行ってきた経験豊富なスタッフが多数参加していて、大型プロジェクトになっているので期待です。

第48位 SOMO

ジャンル対戦
対応デバイス未定
リリース日開発中

NFTとモバイルゲームを組み合わせた革新的なWeb3プロジェクト。

SOMOは、独自のコミュニティを構築し、対戦ゲームも開発中です。

ゲーム内でアイテムを集め、進化させて、バトルすることでトークンを獲得することができます。

詳細はまだ不明ですが、海外を中心に期待されています。

第49位 OVERWORLD

ジャンルマルチRPG
対応デバイスPC
リリース日開発中

クロスプラットフォームのマルチプレイヤー ロールプレイング ゲーム。

探検や制服・クラフトなどを楽しめます。

クエストやミッションに参加してゲーム内報酬を受け取ることができます。

Overworldのパブリッシャー・Web3ゲームプラットフォームのXterioが、バイナンスラボから1500万ドルの資金調達しています。

これによりオーバーワールドなど関わるタイトルの、開発力アップやマーケティング広告も豪華になり、より期待されます。

第50位 TATSUMEEKO

ジャンルマルチRPG
対応デバイスPC
リリース日βテスト中

ファンタジーライフシミュレーションRPG。

魅力的なキャラクターと関係を築き、家や島を改善してクラフトする。

Discordとモバイルプラットフォームの2つで開発され、、ゲームの戦闘要素と冒険要素を統合するソーシャル チャネルとコミュニティ チャネルを提供する。

第51位 Aurory

ジャンルRPG
対応デバイスPC/スマホ
リリース日現在αテスト中

ゲーム内でモンスターと戦ったり売買して稼ぐ王道でポケモン要素もあるRPG。

倒したモンスターはNFTとして獲得できて、自分のパーティーに加えたりNFTマーケットで売ることもできる。

AnimocaBrandsなどの有名VCが出資をしており、豪華な制作陣と共に開発されている。

海外での人気の方が高く、Twitterのフォロワーは20万人近くいます。

第52位 Kaidro

ジャンルアクションRPG
対応デバイスPC
リリース日現在開発中

マルチプレイヤーアクションRPG。

メカや魔法使いが出てくるアポカリプティックな世界観が特徴で、3人1組のチームが様々なマップと目標で戦いながら、さまざまなミッションをこなしていきます。

映画「ジュラッシクワールド」やゲーム「Apex Legends」に関わった経験のあるメンバーが開発していて、今注目のRONINネットワークでリリースされる予定です。

第53位 Farcana

ジャンルTPS
対応デバイスPC
リリース日2024年1~3月

4対4のTPSゲーム。

NFTのフリーミントで、無料でもらえたNFTが30万円以上の価値になって話題に。

NFTホルダーにはエアドロなどの特典があります。

ゲームリリースやトークン上場は2024年の初め頃ということで今から楽しみです。

第54位 Sleepless AI

ジャンル恋愛シミュレーション
対応デバイスPC・スマホ
リリース日ベータテスト中

恋愛シミュレーションゲームみたいなのを開発。

彼氏Verと彼女Verがある。

NFTオークションでは200BNB以上の入札があり、かなり高値になった。

エアドロップキャンペーンも注目されている。

第55位 Metabolts

ジャンルRPG
対応デバイススマホ
リリース日現在β版

魅力的なアニメをテーマにしたアクション RPG。

プレイヤーは4人チームを組んでステージを進めていきリアルタイムバトルしていきます。

開発元のDelabsGamesは今までに18億円以上の資金調達済みで、他にも人気ゲームをリリースしてるのでこちらにも期待。

第56位 Cross The Ages

ジャンルカード
対応デバイスPC/スマホ
リリース日現在アーリーアクセス中

20枚のデッキで戦うターン制のカードゲーム。

他プレイヤーに勝ったり、ランキングに入ることで稼げます。

有名VCアニモカブランズや出資していたり、あの有名ゲーム企業スクエニが戦略的投資家として参加していたりと、注目度も高いです。

第57位 Off the Grid

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト

TPSのサイバーパンクなバトルロワイヤルシューティングゲーム。

最大150人を集めたPvPモードや、PvEモードではストーリーミッションをこなしていき、同一マップ内にいる他プレイヤーのストーリー展開を変えてしまうこともできる変わったゲーム性。

入手したアイテムをNFT化して売買することで稼げると思われます。

将来的に、Xboxの他、PS5・パソコンでもプレイできるようになります。

第58位 XOCIETY

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日2024~2025年

シューティングゲーム。

ゆくゆくはメタバースにもなる予定で、資金調達も多くされています。

敵を倒して、ゲーム内のアイテムを手に入れ、マーケットプレイスで取引し稼ぐことができます。

クオリティ高くてなかなか面白そうです。

2024年前半に早期アクセス、2025年頃に正式リリースになりそうです。

第59位 Supervillain

ジャンル放置
対応デバイスPC・スマホ
リリース日開発中

キャラクターコレクション放置系RPG。

前に人気だったけど開発中止となってしまったNFTゲーム「Gransaga Unlimited」の開発陣が新しく作るスマホで遊べるゲームです。

キャラやアイテムなどのNFT売買で稼げると思われます。

第60位 SkyArk Chronicles

ジャンルRPG
対応デバイスPC/スマホ
リリース日現在開発中

JRPG。3つのタイトルをリリース予定。

1500万ドルの資金調達もされて、国内外問わずに注目されている。

エアドロップキャンペーンで、知名度を上げた。

第61位 WorldShards

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト

ファンタジーMMORPG。

自分の家を建てながら冒険やクラフトで他プレイヤーと交流していく。

NFT即完売で、高値で転売されて話題に。

今後次第では、大きく化けそうな予感。

第62位 KARTPARTY

ジャンルパーティー・カジュアル
対応デバイスPC
リリース日現在開発中

レースをテーマにしたパーティー ゲーム

プレイすることで仮想通貨を稼ぐことができる。

第1弾NFTは50万円以上となっていて期待されている。

第63位 TTT

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日2024年中

まるでGTAのような広大なオープンワールドで、警察またはギャングとして敵を倒していくシューティングゲーム。

自分でオリジナルのアイテムをデザインしたりコンテンツを作って売買することで稼げます。

海外ユーザーからの人気もあり、日本のゲームギルドとコラボもしてたりするので注目。

第64位 Starsymphony

ジャンル音ゲー
対応デバイスパソコン
リリース日現在βテスト

よくみる音ゲー。

まだベータ版だが、曲数は多く、日本の曲もある。

珍しいジャンルなので期待できる。

第65位 Pirate Nation

ジャンル海賊RPG
対応デバイスPC/スマホ
リリース日現在βテスト中

海賊をモチーフにしたゲーム。

船を建造し、乗組員を募集し、島を越えて戦い、トップの海賊を目指す。

開発スタジオのProof of Playが5億円近くの資金調達したことで話題に。

さらに、無料でもプレイできるようになりました。

海外でも注目されているので、世界で流行るかもなので期待です。

第66位 Aria

ジャンルRPG
対応デバイススマホ
リリース日未定

人気ソシャゲアプリだったマナシスリフレインがNFTゲーム化。

元ゲームは、ほのぼの異世界RPGでした。

ゲームをプレイすることで、ゲーム内トークンが稼げます。

まだまだ詳細は明らかになっていませんが、今後、NFTの販売などもあるので、要チェックです。

第67位 Champions Ascension

ジャンルアクション
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト版

強力なチャンピオンを集めてコロシアムでのバトルをするアクションゲーム。

チャンピオンを収集・育成したり、装備を作成・強化して強くなっていきます。

勝利することでゲーム内通貨を獲得でき、NFT売買などをすることで稼ぐことができます。

何年も前からゲーム開発していて、定期的に話題になっている。

主に海外から人気。

第68位 ブレイブフロンティアバーサス

ジャンルバトルRPG
対応デバイススマホ
リリース日2023年冬~

世界3,800万ダウンロードを突破したブレイブフロンティアシリーズがNFTゲームに。

PvPバトルのアリーナを中心に、育成や探索をたのしむ対戦ゲーム。

ゲームプレイやアリーナ報酬・NFT売買で稼ぐことができます。

東京ゲームショウにも出展決定したことで話題になりました。

有名ゲームなので日本からも期待されています。

第69位 Providence

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト版

サバイバルシューティングゲーム。

プレイヤーは拠点や装備強化のための資源調達をしながら、惑星を探索してモンスターや他プレイヤーと戦っていきます。

稼ぎ方やNFTなどの詳細についてはまだ未定ですが、すでに7億円以上の資金調達もされています。

最近、一部プレイヤーだけが参加できるプレイテストが開催されて話題に。

グラフィックも奇麗でかなりクオリティが高いです。

海外を中心に話題になっています。

第70位 ChronoForge

ジャンルアクションRPG
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト版

マルチプレイヤー アクション RPG。

ローグライク×戦略的PvPが特徴的で、プレイヤーは装備や街をアップグレードして進めていきます。

無料でプレイ可能で、NFTの売買などで稼ぐことができます。

第71位 ピクトレ

ジャンルライフスタイル
対応デバイススマホ
リリース日一部リリース済み

電柱撮影チームバトルゲーム。

プレイヤーは、チームに分かれて、電柱やマンホールなどの電力設備を撮影、撮影した電柱同士を電線でつないでポイントを競います。

一部の電力設備を撮影したり、ランキング上位に入ったり、宝箱獲得・宝くじ当選などで報酬コインが獲得できます。

コインは、アマゾンギフト券もしくは仮想通貨DEPに交換できて稼げます。

対象エリアは、群馬県前橋市から始まり徐々に広がっていきます。

第72位 DimeTime

ジャンルライフスタイル
対応デバイススマホ
リリース日現在β版

スマホを放置することで稼げる新感覚ゲーム。

現代人のスマホ疲れを治しながら稼げる。

日本人中心に注目されている。

第73位 Colony

ジャンルシミュレーション
対応デバイスPC
リリース日開発中

大人気カードゲーム「Parallel」のクリエイターが開発するサバイバルシミュレーションゲーム。

生成AIを搭載していて、プレイヤーは直接制御できない自律的な「エージェント」を操作します。

エージェントは初期の性格設定に基づいて行動し、時間が経過するにつれてその性格や行動が進化します。

ゲームは既存のParallelアバターNFTを中心に構築されます。

稼ぐためにはNFTの所有が必要ですが、プレイ自体は無料でプレイすることが可能です。

第74位 Spellborne(Defimons)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WS024426-1.jpg
ジャンルMMORPG
対応デバイスPC
リリース日現在クローズドαテスト版

まるで初代ポケモンのような2DグラフィックのMMORPG。

モンスターやアイテムがNFTになっており、売買して稼ぐことができる。

現在、クローズドαテスト中で一部のプレイヤーのみ遊べます。

EpicGamesにもリストされて、海外からも期待されている。

第75位 エグリプトX

ジャンルRPG
対応デバイススマホ
リリース日未定(2023年中?)

詳しい情報はまだ出てませんが、RPG系だと予想される。

前作エグリプトから新しく育成方法が変わったりしますが、モンスターを育てて戦わせるのは変わらない模様。

有名ゲーム攻略サイトGameWithさんが開発に携わっており、エグリプトはすでに人気で多くのユーザーがいる。

トークンも導入される予定で、エグリプトのレアモンNFTも使える模様。

エグリプトをプレイしてたユーザーにも恩恵を与えたいと言っているので、今のうちからプレイしておくのが良さそうだ。

第76位 LastRemains

ジャンルサバイバルホラー
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト

ゾンビが蔓延した街が舞台のサバイバルホラーゲーム。

プレイヤーは、ゾンビから生き延びて、3人しか乗れない救助ヘリに、他プレイヤーよりも早くたどり着くとクリアできます。

ゲームプレイでの報酬ドロップやランキング上位になることで仮想通貨を稼ぐことができます。

第77位 XANA

ジャンルメタバース
対応デバイスPC/スマホ
リリース日現在αテスト中

日本の有名企業やアニメなどとコラボしているメタバース。

カードゲームなどもあり、アイテム売買などでも稼げる予定。

人気格闘イベント「BREAKINGOUT」や不朽の名作「鉄腕アトム」などとコラボしており、日本国内からの人気は凄い。

第78位 EMBERSWORD

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC・スマホ
リリース日現在αテスト中

本格的なサンドボックスMMORPG。

バトルはPvE、PvPの両方あり、相手を倒してアイテムを手に入れたり、アイテムや土地を売買したりなどして稼げます。

まだまだ開発中ですが、数年前から有名で期待されています。

第79位 TROUBLEPUNK

ジャンルアクション
対応デバイスPC
リリース日早期アクセス中

カラフルなキャラクターのバトルロワイヤルゲーム。

他プレイヤーを倒してポイント獲得、一番ポイントが多い人が報酬をもらえる。

ファミ通でも紹介されていたので要チェックです。

第80位 Dice or Dead

ジャンルボードゲーム
対応デバイスPC
リリース日2023年中

元ハドソンの経営陣たちによって作られたプラットフォーム「SIX502」からリリースされる第1弾のすごろくゲーム。

人気ゲーム「桃太郎電鉄」のNFTゲーム版と思ってもらっていいでしょう。

ゲームシステムは桃鉄と一緒で、マップを回り終了時点で総資産が多い人が勝ち、仮想通貨などの報酬がもらえます。

日本のインフルエンサー達も注目、あの高橋名人も関わっているということで、主に日本で注目されています。

第81位 BasketBallVerse

ジャンルスポーツ
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト中

バスケットボールゲーム。

1on1からチーム戦まで幅広く楽しめて、試合に勝利したりミッションクリア、NFT貸し出しや商品作成して稼ぐことができます。

第82位 My pet fooligan

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日現在α版

シューティングゲーム。

HOOLIGAN(フーリガン)と呼ばれるウサギのキャラクターを操作し、武器を使って敵プレイヤーを倒していきます。

試合の成績によって仮想通貨を稼ぐことができます。

エピックゲームストアにリストされて、オープンαテストが始まっている。

世界のWeb3ゲーマー達もプレイして動画をあげたりと注目されています。

第83位 新生SKY FRONTIER(スカイフロンティア)

ジャンル未定
対応デバイス未定
リリース日未定

飛行艇で空の世界を飛び回り、モンスターなどを討伐するマルチハンティングRPGです。

プレイすることで仮想通貨$IGSKYを稼ぐことができる。

フィールドボスを倒すことで稀にNFTがドロップする。

というゲーム内容だったが、実は4年間開発してほとんど使える制作物がなかったと発表された。

その後プロデューサーの引継ぎがあり、色々と一新されるようだ。

これからの開発に期待。

第84位 エルゴスム

ジャンルRPG
対応デバイススマホ
リリース日2024年頃

Web3-インクリメンタルRPG。

美しいグラフィックと歌で「禁忌に触れた少女たちの運命」を描く。

ゲームは物語、育成、バトルの3つのパートで進行し、魅力的なキャラクターたちはイメージソング、テーマソング、MVで表現される。

ゲームをプレイしてない間にも、自動でアイテム(仮想通貨)を獲得する事ができて、忙しい人でもプレイできるようになっています。

日本の有名企業「CROOZ」と「gumi」が共同開発していることもあり、日本で期待されている。

ソシャゲの開発力をうまく活かせられるか注目。

第85位 KENKA METAVERSE

ジャンル格闘ゲーム
対応デバイススマホ
リリース日現在β版

格闘ゲームだけど、初心者にもわかりやすい操作で爽快感強い。

日本の有名格闘家ともタイアップしており、日本を中心に人気になっている。

第86位 HEAL3

ジャンルフィットネス
対応デバイススマホ
リリース日現在α版

日本発Asterネットワーク初のフィットネスアプリ。

歩いたり走ったりして稼ぐシンプルなやつ。

しかし、将来的には寝たり食べたりすることでも稼ぐことができるようになる予定。

まだαテストなので、仮想通貨は稼げませんが、ゲーム内でアマギフなどのギフト券に変えて稼ぐことができます。

Twitterのトレンドにも度々入っており、注目されている。

第87位 The Bornless

ジャンルホラー
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト中

アメリカ南部の田舎町を舞台にしたホラーシューティングゲーム。

他プレイヤーと戦いながら、町に散らばる武器やアイテムを収集し、生き残るために戦います。

バトルロワイヤルとホラーゲームの融合で、他のゲームにはない斬新なスタイルになっています。

国内外問わずに注目されていて、実況映えもしそうなので期待しています。

第88位 Helix Metaverse

ジャンルメタバース
対応デバイスPC
リリース日2023年中

GTAのようなメタバースワールド。

衣服・乗り物・不動産などがNFTとなり自由に売買できます。

さらに、デスマッチやバトルロワイヤルなどの戦い要素もあり、カジノもありと、何でも楽しめます。

海外ユーザーからの人気も高く、ファウンダーパスNFTは数万円とこちらも高い。

面白そうなので期待。

第89位 StarAtlas

ジャンルメタバース
対応デバイスPC
リリース日2023~2024年

広大な宇宙空間を探索して、3つの派閥が争うメタバースゲーム。

オープンワールドで、RPG要素やシューティング要素などもあります。

2021年頃にかなり期待されて注目を浴びましたが、その後は開発の遅れやFTX事件などもあり、注目度はダウン。

しかし、開発は着実に進んでおり、これからに期待。

第90位 GOLFIN

ジャンルゴルフ
対応デバイスPC
リリース日2023年秋α版リリース

プレイヤーは、GPSをONにしながら実際にゴルフをすることで経験値を得てアバターNFTを強化でき、そのアバターをレンタルしたりすることで稼げそうです。

さらに、PvPやトーナメントで賞金を稼げるようです。

ゴルフをしないプレイヤーも、ゲーム内でゴルフゲームをプレイしても遊べます。

第91位 Moonfrost

ジャンルシミュレーション
対応デバイスPC/スマホ
リリース日現在αテスト中

2Dメタバースな農業シミュレーション。

友達を作ったり農作物・動物を育てたり、他プレイヤーと交流して稼いでいきます。

海外からも人気で、どうぶつの森や牧場物語が好きな人にはオススメ。

第92位 Captain & Company

ジャンルアクション
対応デバイスPC
リリース日開発中

海賊アクションベンチャーゲーム。

海賊船を操り最大128人のプレイヤーと戦います。

勝ったりランキングに入ることで稼ぐことができます。

日本だけでなく海外からも注目されているので期待です。

第93位 ChalkRiver

ジャンルメタバース
対応デバイスPC
リリース日2024年

VendettaGamesが作る西部時代をテーマにしたメタバースゲーム。

西部の町を舞台に、銀行強盗したりレースをしたり、地元の町民を助けたり、金を採掘したり、農園やビジネスを経営したりなど、自由に探索できるコンテンツがあります。

ゲームをプレイすることで、仮想通貨$VDTトークンを稼ぐことができます。

第94位 Rumble Racing Star

ジャンルレース
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト中

レースゲーム。

プレイヤーは、車の代わりに芝刈り機に乗って大人数でレースします。

キャラにはそれぞれ能力やスタイルを持っていて組み合わせてレースできます。

ただ、日本ではβテスト時点では非対応な模様。

正式リリースまでに対応してくれたらいいが…。海外ではぼちぼち注目されている。

第95位 Dimensionals

ジャンルRPG
対応デバイス未定
リリース日2023年夏~秋頃

ジェネシスNFTが、フリーミント(無料)から60万円の値がついたことで話題に。

日本だけでなく世界から期待されているRPG。

無料プレイも可能ということで楽しみ。

第96位 AlterVerse

ジャンルメタバースプラットフォーム
対応デバイスPC
リリース日開発中

誰でもメタバースを作れるようにするプラットフォーム。

Binanceなどからの支援も受けていてバックが強い。

海外を中心に期待されている。

第97位 Legends of the Mara

ジャンルカード+放置
対応デバイスPC・スマホ
リリース日現在β版

あの有名企業Yuga Labsが作るメタバースのOthersideのNFT所有者が楽しめるゲーム。

時間経過により変化するダイナミックNFTを活用した「放置型ゲーム」

ゲーム展開によりメタバース・othersideのアイテムやパートナーからのNFTがドロップされる。

第98位 Re.Monster

ジャンルシミュレーションRPG
対応デバイスPC
リリース日2024年頃

育成シミュレーションRPG。

プレイヤーはモンスターを育てて戦わせて、勝ったりすることで報酬を得て稼いでいきます。

第99位 E4C:FinalSalvation

ジャンルMOBA
対応デバイスPC
リリース日現在アルファテスト

スマホで遊べる3vs3のMOBAゲーム。

2人キャラを選んで試合中に好きな時に交代させながら戦います。

Eスポーツ大会での賞金や、ゲーム内コンテンツ作成、NFT売買などで稼ぐことができます。

第100位 侍魂(サムライスピリッツ)

ジャンル未定
対応デバイス未定
リリース日未定

SNKの人気IP「サムライスプリッツ」を利用したNFTゲームを、ONBUFF(ラグナロクのNFTゲーム版などリリース)と共同で開発してるとのこと。

現在、話題のSUIネットワーク上で作られるとのことで注目です。

第101位 LOOTaDOG

ジャンルフィットネス
対応デバイススマホ
リリース日現在β版

犬の散歩をモチーフにしたフィットネスアプリ。

歩いたり走ったりして稼ぐシンプルなやつ。

もちろん、犬を飼ってなくても歩けば稼げる。

ジェネシスNFT1000体が即完売、その後高値で転売されるほどの人気ぶり。

他ゲームとのつながりも多く、日本で主に期待されている。

第102位 Duelyst3.0

ジャンルカード
対応デバイスPC・スマホ
リリース日2024年

トレーディングカードゲームとターン制ストラテジーゲームをあわせた新感覚ゲーム。

2016年にリリースされたDuelystのWeb3復刻版ゲームです。

400種類以上(予定)のカードから40枚のデッキを作成し、戦略を作るトレーディングカードゲームの特徴と、5×9のマス目上でターンごとにキャラクターを動かして対戦します。

第103位 QAQA

ジャンルクイズ
対応デバイススマホ
リリース日2023年秋

有名NFTゲームプラットフォーム「Playmining」から新しく答えて稼ぐコンテンツ登場。

ユーザーが企業から提供されたお題に回答することで、暗号資産やNFTの報酬を獲得できる

2023年秋頃を目安にリリースされる予定。

安定のPlayminingなのと、新しい試みなのでワンチャン流行る可能性あり。

第104位 CHROMATA

ジャンルシューティング
対応デバイスPC
リリース日2023年

SFアニメシューティングゲーム。

漫画化やアニメ化などのメディアミックスを予定する注目のゲーム。

リリースは2024年1月~3月を予定しています。

第105位 POPPIN

ジャンル食事
対応デバイススマホ
リリース日2023年(現在クローズドβテスト中)

食べたものの写真を撮ってキャラを育てて稼げる可能性があるゲーム。

ゲーム内アイテム「ぽっぷばいつ」が将来NFTになり、自由に取引でき、ゲーム内通貨としての役割もあり、稼げそうです。

現在、β版のため稼ぎ方は検討中で、プレイして楽しみながら稼げるのを目指しているそうです。

第106位 QB Gold RUSH

ジャンル放置マイニング
対応デバイスPC・スマホ
リリース日2023年秋冬

NFTゲームギルドのGuildQBが作る放置型マイニングゲーム。

プレイヤーは、鉱山を舞台にトークンやNFT、さまざまなアイテムを求めて探検していきます。

といっても、やることは放置するだけ。時間をとられずに稼ぐことができます。

第107位 LastResort

ジャンルサバイバル
対応デバイスPC
リリース日2023年秋冬

ゾンビがいる世界で生き残るサバイバルシューティングゲーム。

ミッションクリアや、ランドの手数料などで稼ぐことができます。

有名ゲームプラットフォームFractalと提携。

8月にパブリックβテストやフリーミント、9月にNFTセールを予定してるらしいので、今後に注目です。

第108位 WreckLeague

ジャンル3D対戦メカバトル
対応デバイスPC・スマホ
リリース日ベータ版

AnimocaやYugalabsが関わる3Dメカバトルゲーム。

Web2版と稼げるWeb3版を予定しており、Web3版はアンドロイドとPCでプレイできる。Web2版はiOSにも対応してます。

最近、ゲーム発表があったことで話題に。

Allowlistの登録も始まっているが、KYC(本人確認)が必要です。

かなり豪華なメンツなので、世界から期待されています。

第109位 Mighty Action Heroes

ジャンルバトルロワイヤル
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト版

最大60人参加できるバトルロワイヤルゲーム。

開発元が豪華で、ディズニーのMOBAゲーム開発に関わっていたメンバーも。

シンプルなシステムで分かりやすい。

主に海外から注目されているので、世界で流行る可能性もワンチャン。

第110位 Defend the Kingdoms

ジャンルタワーディフェンス
対応デバイススマホ
リリース日現在テスト版

OASYSのL2チェーンHomeVerseに参加しているタワーディフェンスゲーム。

プレイヤー同士のバトルや協力プレイを通じて仮想通貨を稼ぎます。

すでにα版のトーナメントでは1万ユーザーを突破していたり、日本へのマーケティングも行われており、注目されています。

第111位 Celestia Ultimate(NFT Champions)

ジャンルMMORPG
対応デバイスPC
リリース日現在αテスト版

まるでポケモンのようにモンスターを連れて、ワールドを走り回りバトルしていくMMORPG。

プレイヤー同士のバトルや交換を通じて仮想通貨を稼ぎます。

現在、クローズドαテスト中で一部のプレイヤーのみ遊べます。

海外インフルエンサーも期待しており、最近人気中上昇中です。

第112位 Workout to Earn(仮)

ジャンルフィットネス
対応デバイススマホ
リリース日2024年

あのライザップが、筋トレや運動で稼ぐアプリをリリース予定。

似たようなアプリはすでにありますが、稼げるものはほんの一部しかありません。

しかし、このアプリならライザップというブランドがあるので大きく流行る可能性があります。

ガチで筋トレで稼げる日が来るかもしれません、期待。

第113位 Cradles

ジャンルアクション
対応デバイスPC
リリース日現在βテスト中

恐竜が存在する古代世界が舞台のアクションRPG。

綺麗なグラフィックと独特なシステムで面白そう。

まだβテスト段階だが、一部ユーザーから期待されている。

第114位 Migaloo

ジャンルメタバース
対応デバイスPC・スマホ
リリース日未定

大人気バトルロワイヤルゲームPUBGの開発会社Kraftonと韓国企業が共同で作っているメタバース。

Migalooでも使われるブロックチェーン「Settlus」がCosmosに構築されて注目されてる。

これにより決済がしやすくなり、クリエイターはメタバース内で使用できるアイテムの売買が簡単になります。

詳細はまだ不明ですが、コンテンツクリエイターの人は稼げそうで、 なので今後に期待です。

第115位 AbyssWorld

ジャンルアクションRPG
対応デバイスPC
リリース日現在α版

エアドロでも話題になったSUIネットワークのNFTゲーム。

ハイクオリティな画質と既存のゲームと変わらないようなアクション性で面白そう。

海外を中心に人気で、ワンチャン、バズる可能性も秘めている。

第116位 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁

ジャンル育成
対応デバイススマホ
リリース日リリース済み(Web3化は時期未定)

有名企業GMOが運営するゲームプラットフォーム「ゲソてん」からリリースされている育成ゲーム。

プレイヤーが「妖力を持った人間」となり、ゲゲゲの森にある妖怪横丁で鬼太郎達とお店を繁盛させ、日本一の横丁を目指します。

ゲソてんがゲーム特化ブロックチェーンのOasysのLayer 2ブロックチェーンである、「ゲソてんVerse」を立ち上げると発表。

それにより、ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁もWeb3化されるということで話題に。

詳細は分かりませんが、今後稼げるようになるかもしれないので注目。

第117位 ソダテツ

ジャンル鉄道育成ゲーム
対応デバイススマホ
リリース日リリース済み(NFT機能は未実装)

鉄道と育成シミュレーションを組み合わせた鉄道育成RPG。

異世界「レイルバース」に転生したプレイヤーは,不思議なミニチュアの鉄道「ソダテツ」を育てる「ソダテスト」となり,さまざまな鉄道コンテストに出場して,マスターソダテストを目指すことになる。

育てたソダテツをNFTにしてアプリ内マーケットで売却できる。

マーケット実装は2024年2月頃。

第118位 NFT COSMIC CARD GAME

ジャンルカードバトル
対応デバイスPC・スマホ
リリース日2023年

2人用対戦型カードゲーム。

サイバーステップのPCオンラインゲーム「鋼鉄戦記C21」「CosmicBreak Universal」に登場するロボットなどが題材になっています。

ゲームをプレイする事で、仮想通貨やNFTを稼ぐことができます。

日本発のゲームとして期待されています。

第119位 SARAH

ジャンルグルメ
対応デバイスPC・スマホ
リリース日未定(アプリ自体はリリース済)

グルメアプリ。

メニュー単位でユーザーが食べ物を投稿・検索できます。

現在、投稿や利用することで、オフチェーン上でUMEトークンがもらえます。

AvaLabsとの提携したことで、今後Avalancheチェーン上でのトークンやNFTの発行が行われます。

詳細はまだ分かりませんが、NFT売買したりトークン使用でお得にお店を利用したりできそうなので、グルメ好きの人は今から注目しておくといいでしょう。

何が流行るのか?稼げるのか?

結局のところ分かりません。

NFTゲームは、面白いのと稼げるのは別だからです

どれだけ期待されているゲームでも、稼げなければプレイヤーは離れていきます。

逆に稼げていても、面白くないと、いずれプレイヤーの数は頭打ちになり減っていき、経済システムが破綻します。

ですので、今一番いい方法は、色んなゲームを知っておいて、実際に遊んで稼げるようになる直前くらいに詳しく調べて、プレイに備えるのがいいのではないでしょうか。

稼げるゲームを予測するのではなく、稼げるゲームが話題になってきた時にすぐ参入すれば、先行者利益も得やすくリスクが少ないでしょう。

タイミングによっては話題になりはじめた段階でも遅い場合がありますが、そこら辺はお金が絡むのでリスクは仕方ないですね。

初心者の人は、まずは無料でプレイして慣れることからはじめてみましょう!

【ガチ】無料で稼げるNFTゲームおすすめランキング(2023年6月3週更新)

]]>
【NFTゲーム】ファンキルオルタナは稼げる?やり方から攻略までhttps://cryptocurrencyking.jp/phantom-of-the-kill/Sat, 13 Apr 2024 05:31:43 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5181

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-(ファンキルオルタナ)」はどれだけ稼げるのか? やり方から攻略方法までまとめてみました。 ファンキルオルタナとは? オートバト ... ]]>

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-(ファンキルオルタナ)」はどれだけ稼げるのか?

やり方から攻略方法までまとめてみました。

あのファンキルがNFTゲームに!

ファンキルオルタナとは?

オートバトルRPG

累計600万DLされた大人気ゲーム「ファントムオブキル」をスピンオフしたNFTゲーム。

キル姫と呼ばれるキャラクターを育ててバトルに挑戦していくオートバトル放置RPGゲームです。

最大12人のパーティーで、選択したステージで自動で戦闘を行ってくれます。

ゲームを起動していない間も最大24時間探索は自動で進行し、再度ゲームを起動したときに報酬として経験値やゼニー、武具が入手できます。

ランキング入賞や、育てたキル姫をNFT化して売買したり、放置することで仮想通貨を稼げます。

開発会社

gumi

アンバサダー

お笑い芸人の「さらば青春の光」

2024年3月5日に無事リリース、特に不具合などなく順調なスタートとなりました。

また、アプリストアランキングのシミュレーションゲームランキングで1位となり、注目度の高さが分かります。

PR!アプリランキング1位!急上昇中!

基本情報

基本データ

トークン$OSHI
$HIME
ジャンル放置RPG
初期費用無料~
1万円(課金して稼ぐ場合)
原資回収まで約4~6か月前後

※2024年4月時点

$OSHI コントラクトアドレス

0x09cAD96Bc28f55e9253cfB9a84a3A1Ab79061E54

価格チャート

https://www.gate.io/ja/trade/OSHI_USDT

買い方

GateioやBITPOINTで購入

初期費用

チュートリアル後、2体分のキル姫がもらえるので、無料でプレイできます。

ただし、無料で稼ぐには上位ランキングに入らないといけないので、まったく無課金は厳しいかも。

好きなキル姫をNFT化(1万円分の課金石が必要)させて、放置で稼ぐのがメインなので、最低1万円は必要です。

課金自体は、数百円から可能です。

どれくらい稼げる?原資回収は?

EARN化したNFT1体(EARNレベル1)で1日50姫札前後獲得できます。

現在、1姫札=1HIME=1.2円なので、日給60円ほどです。

初期費用が1万円だとしたら、約166日かかります。

単純に、毎日の探索で稼げる金額なので、これにイベントやPvPでの報酬があれば、もう少し稼げて原資回収までも早くなります。

ただし、HIMEトークンの価格が維持されることが前提です。

各種リンク

✅公式HP

https://alterna.phantom-of-the-kill.com/

✅説明書

https://gc-games.gitbook.io/phantom-of-the-kill-alternative-imitation-jp/

✅Twitter

https://twitter.com/PK_Alterna_JP

✅Discord

https://discord.com/invite/pk-alterna

✅マーケットプレイス

アプリ内

稼ぎ方

キル姫をNFT化して売る

キル姫は姫希石(1万円分の課金)を使うことで、Earn解放ができてゲーム外に持ち出しできてマーケットプレイスで売ることができます。

他にも、Earn解放すると、ゲーム内でアイテムが多くもらえたり、スカウト(他プレイヤーとの取引)を利用することが可能になります。

👆Earn化すると報酬UP

👆分かりやすい図

放置で稼ぐ

キル姫をNFT化したら、Earn編成して放置するだけで姫札が獲得できます。

この姫札をHimeTokenと交換して稼ぎます。

大討伐戦(PvPランキング戦)

「大討伐戦」はバトルに挑戦して入手できる「ランキングPt」を集めて、他のイベント参加プレイヤーと競い合い、ランキング上位を目指すイベントです。

上位入賞するとイベントでしか入手できないキル姫のユニット結晶や、姫札などが獲得できます。

ここで、NFTなどをゲットして売って稼ぐのがやり方です。

攻略ガイド

リセマラをしよう

キャラを選んで、1万円分課金してNFT化する感じなので、リセマラで強いキャラを手に入れた方がいいでしょう。

1回の所要時間はそこまでかかりません。

1⃣アプリインストール

2⃣チュートリアル完了

3⃣プレゼント受け取りガチャを引く(10連+5回)

4⃣「その他」→「タイトルへ」→別ワールドを選択

ワールド選択方法

100連ガチャするには、ステージ25まで行く必要がありますが、大変なのでリセマラ段階では厳しそうです。

ステージ15まで行けば、さらにガチャ10連分もらえます。ここまでは、まだいけます。

リセマラ当たりキャラは?

✅ティファレト(期間限定ピックアップ)

✅フライクーゲル

まだリリースしたてで、評価がまだ定まっていない感じですが、これらのキャラが強いと言われていました。

SRの確率は3%です。ゲームを進めていくと、100連ガチャも無料で引けるので、面倒な人はとりあえずSRが出たら進めてもいいかもしれません。

どれくらい稼げた?(実践)

リリース後

早速初日からインストール!

運よくリセマラ4回目くらいでSRを引いてそのまま進めてたら、結構SR出た!

やり直すのも面倒だし、放置する分の報酬がもったいないから、このアカウントで進めるの確定!

EARN解放については、「グランテピエ」こいつに決めた!

というのも、一番最初に引いたSRで、早々にEARN解放してしまった。

そのあとに、ピックアップキャラとか強そうなやつも引いたけど、彼女らをNFT化してEARN解放するかは考え中。

さて放置した結果、受け取り70%くらい(12時間くらい放置)で、姫札33枚ゲット!

1か月後

1か月ほどが経過しました。

ガチャ運は普通くらい。EARNに関しては、メインの進み具合にそこまで影響されないので、そこはいいと言えばいいかも。

毎日ポチポチするだけで、姫札1500個ほどゲット、つまり日本円で1800円くらい(手数料除く)

ちょっとサボってた時あったので、1か月2000円くらいだろう。

原資回収は約5か月前後ほどになりそうです。

しかし、HIMEトークンの下落と姫札がもらえる量が少なくなってる(ユニバーサルパワー)のは気になる。

姫札を多くもらうには、ユニバーサルパワーが多い時間に、ボタンを押してもらう必要があるんだけど、その多い時間が少なくなってもらうのが難しいような。

深夜とか早朝だと比較的多めの気がする。

気にするのめんどうなので、ちょくちょくみて多い時にもらってるけど、最効率目指すならチェックは必須。

ゲームハマった人は課金してEARNするといいかなって感じ。

とりあえず、やってみるのがいいですね。

2か月後

案の定、ユニバーサルパワーが減る頻度が多くなり、かなり張り付いていないといけなくなった。

簡単に言えば、稼げる量が減った。というか、HIMEトークンの価格も下がってる。

価格安定させるみたいな話だったような気がしたけど。

ということで、原資回収まで遠くなりました。

今の状況なら、稼ぎたいだけの人はやらなくていいかな。

本当に面白いと思ってハマった人だけ。ただ、NFT化以外にも課金要素あるので、一般プレイヤーはガチャとかに使いそうですな。

収支報告

✅費用

10,000円(NFT化するのに使用)

✅収入

1800円(姫札1500枚)

✅利益

まだ稼いでない!

]]>
【NFTゲーム】THE LAND エルフの森は稼げる?やり方から攻略までhttps://cryptocurrencyking.jp/theland/Mon, 01 Apr 2024 19:39:47 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5704

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「THE LAND エルフの森」はどれだけ稼げるのか? やり方から攻略方法までまとめてみました。 ※このページでは一部テストプレイ時のスクリーンショットが使われています THE LAND ... ]]>

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「THE LAND エルフの森」はどれだけ稼げるのか?

やり方から攻略方法までまとめてみました。

まるでどうぶつの森!

THE LAND エルフの森とは?

どうぶつの森風 メタバース型農園シミュレーション

「ELF Masters-Arena of Light and Darkness-」を大型アップデートしたメタバース型ファーミングブロックチェーンゲームです。

どうぶつの森に似ている可愛いグラフィックと、自分だけの農園を作り、自分の部屋もデコレーションしながら、仮想通貨が稼げます。

最大の稼ぎポイントは、星の作物という特別な作物を収穫してデイリーミッション達成することで、スタージャンボという抽選券がもらえて、ダイヤモンドの作物が当たれば、運営が100万円で買い取ってくれます。

確率は低いですが、無課金ユーザーでも当たるチャンスがあるので、遊んでても楽しみがあります。

ELF Mastersとは?

エルマス。とも呼ばれているエルフマスターズ。

三人のマスターを選んでチームを編成し、バトルをしてダンジョンを進んでいくRPG。

2022年にリリースされて、当時はそこそこ話題になりました。

ゲームのリリースは、2024年2月26日。

初日で、アプリストアでシミュレーションゲームランキング1位になり、そのせいか、リリース直後サーバーに人が殺到してダウン、かなり人気と思われます。

お得なアプリのインストールはコチラ!

✅iPhone版

https://apps.apple.com/jp/app/the-land-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%AE%E6%A3%AE/id6469695538

✅Android版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palettechain.theland&hl=ja-JP

招待コード入力で、お互い10エルフトークンもらえる!

招待コード【FWNBT7】

開発・パートナー

開発はHashPalette。

日本国内で初のIEO成功させたり、

⽇本国内最⼤級のNFTマーケットプレイスとNFTゲームスタジオをはじめとするNFTエコシステムを運営しています。

さらに、パートーナーとして、有名VC「AnimocaBrands」や、有名仮想通貨取引所「bitflyer」、さらに「KDDI」などがいます。

さらに、多くの国内NFTプロジェクトやギルドともパートナーになっています。

ゲームの流れ

ファーミング

ゲーム内の農場で作物を育て、作物をもとに加⼯品を⽣産する活動を⾏えます。

⽣産活動を通じて経験値を獲得でき、経験値に応じてレベルを上げることができます。

👆畑に農作物を植えて一定時間経ったら収穫します

👆作物を利用して加工食品を作ります

レベルが⼀定の基準を満たすと、施設やアンロックされます。

アンロックされることにより新しい施設を増築することができ、アップグレードすることで街のポイントが上昇します。

街のポイントが⼀定の基準を満たすと、農場を拡⼤できるようになるので、作物の⽣産量が増加するとともに、新しい施設を作れるようになることで⽣産できる加⼯品の種類も増加します。

作物と加⼯品の⽣産量が増加することで、獲得できるトークンの数量が増加します。

クエストをこなす

作物や加工食品を作ったら、クエストをこなしていきます。

画面左側中部にあるキャラをタップすると、クエストを確認できます。

メインクエストをクリアしていくと、スムーズにゲームが進行します。

経験値をもらいレベルを上げていくことが目的です。

しばらくすると、掲示板も解放されます。

掲示板をタップして、指定された物品を納品・配達します。

こなすことで経験値やゲーム内通貨エルフシルバーなどがもらえます。

メインクエストをこなしていくと、一定レベルに達するまでクエストが出なくなったりします。

その時は、この掲示板などで経験値稼ぎをしてレベルアップすることで、またメインクエストが出てきます。

なお、作物収穫や加工食品製作でも経験値が貯まります。

基本的には、この繰り返しでレベルアップをしていき、農園を拡大していきます。

稼ぎ方

稼ぎ方は2種類

✅星の作物を収穫して運営に売る

✅収穫した作物をNFT化して他プレイヤーに売る

星の作物を収穫して運営に売る

星の種というアイテムを植えて、そこに星の粉をかけて収穫すると、一定確率で星の作物が収穫できます。

大体の数字で申し訳ないですが、

✅金の作物:10万円

✅銀の作物:1万円

✅銅の作物:100円

これくらいになるはずです。

こちら無課金でも、星の種・星の粉は入手できるので、無料で稼げるチャンスがあります。

当選確率は、課金・無課金でも同じですが、課金するとラックという当たる確率のステータス数値が上げれて、当たりやすくなります。

ただ、実際に体験したところ、別にラックを上げなくても当たるときは当たるという感じでした(ラックを上げたとしても外れる時多かったです)

さらに、注目なのが、デイリーミッションの「星の作物を収穫」をクリアすると、スタージャンボという抽選券がもらえます。

こちら、1週間に1回抽選が行われて、毎週1人に必ずダイヤモンドの作物が当たり、運営が100万円で買い取ってくれます。

つまり、1週間に1回誰かに100万円が当たるということです。

これは熱い!スクラッチ宝くじより当たる確率高そうです。

収穫した作物をNFT化して他プレイヤーに売る

もう一つが、収穫物をNFT化して売る方法です。

売る場所は「PLTPlace」と「ゲーム内マーケット」があります。

PLTPlaceはウェブサイトでゲーム外でやり取りすることになりますが、仮想通貨で取引されるので実際に稼ぐことができます。

ゲーム内マーケットの場合は、NFT化の必要がなく、手軽に稼げますが、ゲーム内通貨エルフシルバーでの売買になるので、実際に稼ぐことはできず、ゲーム内通貨が増えるだけです。

NFT化するには、木材というアイテムが必要なので、売る収穫物は慎重に選んだ方が良さそうです。

星の作物を収穫して運営に売る方法は、運要素が強いので、安定して稼ぐなら、こちらの収穫物をNFT化して売る方法が良さそうです。

効率よく稼ぐ方法

スターシステム

仮想通貨エルフトークンを買い、ステーキング(預ける)することにより、生産活動の時間短縮など、ゲームプレイを便利にするさまざまな特典を獲得できるシステムです。

ステーキングしている人たちのなかで上位何%に入れるかで、特典が変わります。

できれば、最低でも50%以上、できれば30%以内には入りたいところです。

仮想通貨なので、価格が上下することがあり不安定ですが、ゲーム人気が出れば価格は安定しそうです。

個人的には、NFTを買うより特典が使いやすいと感じました。

また、NFTの場合、処分するときに流動性がないと売れずに困りますが、トークンであれば大体売りたいときに売れます。(多分ロックはなさそう?)

NFTで稼ぐ効率を上げる

✅マスターNFT

✅エルフNFT

✅ランドNFT

✅アイテムNFT

課金して買うのは、マスター・エルフ・ランドです。

数百円から数十万円のものまで様々なので、予算に応じて買いましょう。

ただし、原資回収できるかどうかは、現時点では予測できません。

星の作物で稼ぐ方法は運要素が強いですし、収穫物を売る方法は、まだ相場が安定していないので、どれだけリターンが得られるかも分かりません。

NFTによってスキルなどが違うので、少し様子見してから買う方が安全です。

NFT購入のメリット

✅ランド

・属性によって農作物の収穫スピードがアップ

✅マスター

・自動で作物を回収してくれる

・スキルに応じて、収穫量や収穫スピードがアップ

ランドだけ多く保有すると、マメにゲームをプレイしないといけません。

マスターも活用すると、時間に余裕をもってプレイできるでしょう。

無課金でも効率よく稼ぐ方法

招待コードを入力する

ゲームをある程度進めると、招待コードを入力する場面が出てくるので入力します。

スキップもできて、その場合は、後からでも、画面上部の「握手マーク」からいつでも入力できます。

入力すると、お互い10エルフトークン(約125円前後相当)くらいもらえるので、入れておきましょう!

招待コード

FWNBT7

ショップで広告を見る

120EG(課金コイン)

2400ES(ゲーム内コイン)

240ハート(装飾を買える)

箱詰め用木材1個(NFT化に使う)

星の種1個(激レア)

星の粉1個(激レア)

画面真ん中上部の「ショップ」から広告を見るとアイテムがもらえます。 1日でこれだけ手に入るので見ましょう。

特に、EG、星の種・星の粉・木材あたりは貴重なので、必ずゲットしておきましょう!

課金コインのEGはもちろん、ゲーム内通貨のエルフシルバーも収穫物を買うのに結構使ったりするので、ゲットしておいた方がいいでしょう。

スタージャンボをゲットする

広告でもらった星の種を畑に植えます。

そこに、星の粉をかけてから収穫すると、当たり外れに関わらずデイリーミッションの「星の作物を収集する」がクリアできるので、スタージャンボを受け取ります。

1週間に1度抽選があり、当たるとダイヤモンドの作物(100,000ELF 約100万円相当)がもらえます。

宝くじみたいなものでワンチャンあるかもなのでやっておきましょう。

たまに出る広告を見て課金コインを集める

✅掲示板クエストにまぎれて広告クエストが出る

✅自分のランドに落ちている手紙を読むと広告クエストが出る

✅自分・他人のランドに落ちている宝箱を開けると広告クエストなどが出る

結構、課金コインや星の種・星の粉も無課金でももらえるので、積極的に広告はみていきましょう!

箱詰めNFTを売る

PLTPlaceで集めた作物などをまとめてNFT化して売れるので、無課金でもゲームを頑張って進めておきましょう。

最低出品額は200円で、実際に売れてるのでチャンスあり!

ガチ勢の方たちに人気な物を作っておきたい!

アイテムNFTの売買方法

STEP1: PLT Placeにログイン

PLT Placeのウェブサイトにアクセスします。ログイン情報を入力して、サイトにログインします。

STEP2: マイページからアイテムNFTを選択

ログイン後、マイページにアクセスします。マイページ内で「アイテムNFT」を選択します。

STEP3: 「出品する」ボタンを押す

アイテムNFT一覧から出品したいアイテムを見つけます。アイテムの横にある「出品する」ボタンをクリックします。

STEP4: 決済方法、販売価格、販売期間を設定

出品に必要な情報(決済方法、販売価格、販売期間)を入力します。入力後、「確認画面へ」ボタンを押します。

STEP5: 出品確認をし「確定する」ボタンを押す

入力した情報の確認画面が表示されます。全ての情報が正しいことを確認したら、「確定する」ボタンを押します。注意:PLT・ELF決済での販売利益、サービス手数料、ロイヤリティ料は参考価格です。実際の価格は、購入確定時の時価によって変動する可能性があります。

STEP6: 「出品しました」と表示されれば完了

出品が成功すると、「出品しました」というメッセージが表示されます。これでNFTの出品が完了です。

ゲーム内アイテム売れ筋ランキング

第1位 カイ

300個で300円くらいで売れる

レベル10以上でランドに落ちてる貝が出現するのでタップして拾う

今一番売れやすく稼ぎやすいので必ず集めよう

数時間に1回に復活するので定期的に拾おう

第2位 ブタ肉

300個で300円くらいで売れる

豚小屋をたててブタにエサをやりタップで手に入る

出来上がるのに4時間かかり時間がかかるので売れやすい

最近の同盟ランキングの対象物に使うので、人気急上昇中

第3位 ハチの巣

200円くらいで売れる

レベル15以上でランドに野生動物が登場するのでタップして撃退すると手に入る

第4位 トリュフ

300個で300円くらいで売れる

レベル25以上でランドにイシツブテが登場するのでタップして撃退すると手に入る

第5位 魚肉

300個で250円くらいで売れる

レベル20以上で川で釣りができて釣った魚を魚肉にして集める

その他

果物も数が必要だが売れやすいので、コツコツあつめよう。

実際に稼げるか検証

リリース前

運営さんのご協力もあり、先行プレイ版で遊ばせてもらいました。

そこで、いろいろ試させてもらったのですが、金の作物がいきなり当たりました!

これだけで本当なら10万円くらい稼げたということになります!

まあ、テストなので結構多く星の種とかを消費したので、実際に無課金でやってたとなると時間結構かかってたと思います。

ただ、結局は運勝負なので、運がいい人は金の作物(10万円)くらいは当たる人いるはずです。

NFTゲームにおいて無料でいっぱい稼げるってないので(あったらあったでその資金はどこから来てるの?詐欺?ポンジ?)ってなるので、無課金プレイヤーの人は運が良ければ稼げるくらいがちょうどいいと思います。

ゲームが面白ければ、ユーザーはついてきますしね。

正式リリース後

リリース後、アプリストアでシミュレーションゲームランキングで1位になって、幸先イイゾ~!って思ってたら、まさかのサーバーダウン。

人気になりすぎてアクセス集中したらしいです。

それでリリースが数時間延期に。

まあ、NFTゲーム界隈では、こういうトラブルはよくある話なので仕方ないですね。

てことで待ちます。

1日遅れでようやく正式リリース開始。

どうなる事かと思いましたが、結構ユーザーも離れずに人気になってマーケットプレイスも盛んです。

無課金でも稼げるか試してみます。

とりあえず、無課金でプレイ。

理由としては、ランドやマスターNFTを買っても、プレイ時間が中々とれるか分からないから。

ランドとマスター買って自動でってもできるけど、それも数多くなると管理が大変そうなのと、まずリリースしたてでNFT周りのバグがすごいからw

これがなかったら、かなり高評価だったんだけどなあ。

とはいえ、無課金でも全然稼げてます。

カイや肉・ハチの巣など、ある程度進めたら誰でも簡単にタップするだけでいいアイテムが実際に売れてるのはすごい。

運要素のある星の作物も、銅の作物がいくつか当たったし、これは遊ぶ価値あると思う。

1か月後

アイテムをNFT化して売ろうと思ったら、アカウント連携の不具合で売れなかった。

しかし、神運営さんなので、対応してくれてなんとか売れるように(3週間くらい経過)

最初から売れてたらモチベ高かったけど、その間にモチベが低下、あまりやらなくなった。

それでも、リリースから1か月ほど経っても、アイテムは売れている状況で、無課金でも全然稼げます。

もちろん、小銭程度のポイ活ですが、それでも遊んで稼げるなら十分かなと。

バグが多すぎる

リリース直後というか、リリース時(延期したしw)から、バグが多い。

しかも、NFT関係が特に、収益にもかかわる。

これのせいで離れたユーザーも少なくない。

バグさえなければ、もっと伸びてた神ゲーになっていました。

ただ、ゲーム自体は面白いので、バグが無くなってきた今からが勝負!

星の種・星の作物によるスタージャンボ(一撃100万円)のシステムがいきなり終了wしたので、一攫千金の夢は終わりました。

しかし、貝とか肉とか果物収穫してコツコツ売るのはまだできるので、良ゲーだと思います。

農場ゲー好きな人は特に!

現在の収支

✅投資

0円

✅資産

銅の作物×3:300円

貝300個:300円

その他もろもろ集め中

無課金でも600円くらい稼げてる計算

お得なアプリのインストールはコチラ!

✅iPhone版

https://apps.apple.com/jp/app/the-land-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%AE%E6%A3%AE/id6469695538

✅Android版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palettechain.theland&hl=ja-JP

招待コード入力で、お互い10エルフトークンもらえる!

招待コード【FWNBT7】

]]>
【NFTゲーム】Todayは稼げる?やり方から攻略までhttps://cryptocurrencyking.jp/today/Thu, 21 Mar 2024 11:40:14 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5912

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「Today(トゥデイ)」はどれだけ稼げるのか? やり方から攻略方法までまとめてみました。 Todayとは? ソーシャルシミュレーションゲーム TODAY は、オスカー受賞チームと任天堂 ... ]]>

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「Today(トゥデイ)」はどれだけ稼げるのか?

やり方から攻略方法までまとめてみました。

AIを活用したシミュレーションゲーム!

Todayとは?

ソーシャルシミュレーションゲーム

TODAY は、オスカー受賞チームと任天堂、SEGA 、Epic Games、Unity の元リーダーによって開発されたソーシャル シミュレーション ゲームです。

Todayの世界では、プレイヤーはアイランドと呼ばれる独自の仮想世界をデザインし、アイランドの仲間となる住人(AI NPC ) の世話をします。

開発会社

オスカー受賞チームと任天堂、SEGA 、Epic Games、Unity の元リーダーなどの豪華メンバー

アンバサダー

なし

豪華メンバーが開発するというので、海外を中心に期待されています。

日本では、まだまだ知名度は高くないですが、正式リリースに向けて話題になってくると思います。

ゲームの特徴

  • 夢のような広大な世界を構築し、交流しましょう
  • AIを活用した住民との深いつながりを築く
  • ブロックチェーンに支えられたプレイヤー主導のゲームエコノミーで成功する
  • AIを活用したクリエイティブ ツールが島のパーソナライズを可能にする
  • オスカー賞を受賞したストーリーテリングによって強化されたストーリーとキャラクター
  • あなたの行動に適応する魅惑的なインタラクティブな音楽

NFTについて

RARESEEDS

最初の NFT コレクションの名前で、最も希少な資産であるANCIENT SEEDから始まるファクトリースタイルのコレクションです。

これらは、Today エコシステムから収集できる最初の資産です。

Ancient Seed

Genesis Collection であり、今日のエコシステムで最も切望されている Seed です。

供給: 777 (コミュニティの投票によって増加) と各古代シードには、第 2 コレクション、第 2 コレクション、ミシック シードを鋳造するための割り当てが与えられます。

1 古代のシード= 1 古代のシード ミント+ 1 神話のシード ミント

なお、フリーミントなので無料です。

MYTHIC SEED

二次コレクションであるため、エコシステム内で非常に重要かつ重要なシードでもあります。

これらのシードは、TODAY コミュニティへのさらなる包括性を表しており、保有者にとって多くの魅力的な特典が含まれます。

供給量は不明ですが多いです。

稼ぐためには

稼ぎ方

プレイヤーは他の島々を訪れて交流し、取引します。

無料プレイ可能で、P2Pマーケットプレイスの手数料とブロックチェーンで保護された資産の所有権によって強化されています。

どれくらい稼げる?原資回収は?

まだリリースしてないので、判明次第更新。

コミュニティ貢献して、NFTのWLをゲットして転売するのが、現在できる稼ぎ方です。

]]>
【2024年】NFTゲームの歴史まとめhttps://cryptocurrencyking.jp/nftgame-history/Mon, 18 Mar 2024 15:21:07 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5878

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム・Web3ゲーム)の歴史をまとめてみた。 仮想通貨を稼ぐPlay to Earnはどのようにして進化していったのか。 NFTゲームとは? NFTを使用した稼げるゲーム NFTゲームとは ... ]]>

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム・Web3ゲーム)の歴史をまとめてみた。

仮想通貨を稼ぐPlay to Earnはどのようにして進化していったのか。

懐かしの名作から期待の新作まで!

NFTゲームとは?

NFTを使用した稼げるゲーム

NFTゲームとは、仮想通貨でも使われるブロックチェーン技術を利用したNFTを使用したゲーム。

ブロックチェーンゲームやWeb3ゲーム、GameFiなど、ゲームによって呼び方が違っていたりするが、ここではNFTゲームとします。

NFTとは、簡単に言えばデジタルデータみたいなもので、ゲーム内アイテムやキャラがNFTとなり、データがゲーム会社のものではなく、完全に自分の所有物として保有することができます。

NFTゲームでは、いわゆるRMTといわれる、アイテムなどの売買も公式に認められています。

ゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができたり、NFTの売買で稼ぐことができます。

ゲームによって稼ぎ方は様々で、年代によって変わってきています。

現在、エコシステムはどのゲームプロジェクトも、試行錯誤中で安定していません。

ポンジスキームではないか?と言われることも多く、その脱却を目指している最中です。

ゲームのクオリティも、ファミコンからNintendo switchに進化したように、年々上がってきています。

ゲームだけなく、エコシステムの進化も一緒にみていきましょう。

2017年 NFTゲームの誕生

CryptoKitties

CryptoKittiesは2017年11月28日にリリースされた、猫を売買・交配して仮想通貨を稼ぐことができるNFTゲームです。

このゲームは、仮想通貨やNFTがまだ一般的ではなかった時期に登場し、注目を集めました。

当初、NFTや分散型アプリ(DApps)がまだ普及しておらず、新しい技術への期待から多くの人々がCryptoKittiesをプレイし、人気を博しました。

プレイヤーは自分のウォレット内にデジタルの猫を所有し、自由に取引することができます。

このゲームでは、希少価値の高い猫が非常に高額(数百万ドル)で取引されることもありました。

ただし、その価値は猫自体の希少性にあるのではなく、希少性に価値があると信じる人々の間で取引されるため、価格がついたものでした。

また、このゲームは、ブロックチェーン技術やNFTに興味を持つ人々にとって魅力的な体験を提供しましたが、同時にスケーラビリティの課題やトランザクションの遅延などの課題も浮き彫りにしました。

トランザクションの遅延

レイヤーがCryptoKittiesの猫を売買するために必要なトランザクションが処理されるまで待たなければならないことを意味しました。

これはプレイヤーの体験を損なう可能性があり、ゲームの利便性に影響を与えました。

スケーラビリティの課題

トランザクションの遅延に対処するため、Ethereumコミュニティはスケーラビリティの向上を目指すさまざまな解決策を模索しました。

これには、Ethereum 2.0の導入やレイヤー2スケーリングソリューションの採用などが含まれます。

これらの取り組みは、ブロックチェーンの性能向上とスケーラビリティの改善に寄与しています。

2018年 日本初のNFTゲーム

My Crypto Heroes

My Crypto Heroesは、2018年11月にイーサリアムブロックチェーン上でリリースされたCrypto-RPG Battlerゲームで、日本発の大規模なNFTゲームとして注目されました。

このゲームはリリース後、取引量と日々のアクティブユーザー数で世界第1位にランクインしました。

ゲームの主な内容は、歴史的な英雄を集めて育て、これらを使ってダンジョン(ゲーム内での戦闘エリア)で戦うことです。

これらのヒーローやアイテムは、NFTとして存在し、プレイヤー間での取引が可能です。

NFTの売買やランキング報酬などで稼ぐことができます。

2024年、今現在でも続いている長寿NFTゲームです。

このあたりから、徐々にNFTゲームというものが世に広まりつつありますが、まだ一部の人しか知りませんでした。

2019年 トレーディングカードNFTゲームの流行

Crypto Spells

Crypto Gamesによる長年のNFT(Non-Fungible Token)駆動の戦略的取引カードゲームです。

このゲームは、プレイが「ハースストーン」と「Gods Unchained」に似ており、アプリ内ウォレット機能(iOS、Android)により、仮想通貨に触れたことのない新規参入プレイヤーにも優しい仕様になっています。

Crypto Spellsは、2021年の第4四半期以降、ユーザー数が大幅に増加し、現在もプレイしている人がいます。

Gods Unchained

Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)は、2019年にリリースされたNFT(Non-Fungible Token)ベースのデジタルカードゲームです。

このゲームは、プレイヤーがデジタルアセットとして所有するカードを使用して対戦します。

カードはNFTとなり、収集して、自分のデッキを構築して、対戦相手と対戦相手と戦略的なバトルを繰り広げます。

カードの特性や能力をうまく組み合わせ、相手のライフポイントを削り、勝利を目指します。

カードNFTは、自由に売買することができます。

カードゲームとNFTは相性がいいと言われ、現在でも多くのカードゲームがリリースされています。

イベントも開催しやすく、賞金付きトーナメントで稼ぐこともできます。

こちらも現在でもプレイしている人が多く、2024年にスマホ版がリリースされました。

日本人プレイヤーより、海外プレイヤーの方が多いイメージですが、人気作品となっています。

その他、ブレイク前ゲーム

今までは、パーティー構成を考えて、ポチポチボタンを押してバトルするといったものが多かったです。

ただ、この頃には、カードゲームの他にも、Sorare(サッカー選手カードコレクション/試合予想)や、Decentraland(メタバース)などもリリースされて、いろいろなジャンルのゲームが出てきました。

他にも、後に大ブレイクすることになる「Axie Infinity(カード×RPG)」もこの頃にリリースされました。

しかし、大きく流行るのはもう少し先になります。

2020年 NFTゲーム続々参入

JobTribes

JobTribes(ジョブトライブ)は、プレイヤーが仮想的なキャラクターである「ジョブトライバー」を育成し、戦略的なバトルを通じて報酬を獲得することができるカードゲームです。

プレイヤーは、異なる能力や特性を持つジョブトライバーを収集し、育成します。

ジョブトライバーはそれぞれが独自のスキルや特性を持ち、プレイヤーはこれらの特性を活かして戦闘で勝利するための戦略を練ります。

戦闘では、プレイヤーが自ら育成したジョブトライバーを編成し、他のプレイヤーと対戦します。

プレイヤーは、ジョブトライバーのスキルや特性を駆使して、相手のジョブトライバーと戦い、勝利を目指します。

勝利すると、プレイヤーは報酬としてゲーム内通貨やNFTを獲得することができます。

報酬は、ゲーム内通貨やNFTとして得られます。これらのアセットは市場で取引可能であり、プレイヤーはこれらのアセットを他のプレイヤーに売却することで現実世界の通貨に換金することができます。

プレイヤーは、戦略的なプレイや高レベルのジョブトライバーを育成することで、より高額な報酬を得ることができます。また、定期的に開催されるトーナメントやイベントに参加することで、追加の報酬を獲得することもできます。

Playminingというプラットフォームからリリースされており、他にも色々な人気ゲームを今もなお排出し続けています。

その中の初期タイトルで、当時は稼げると言われていて人気でした。

大会賞金も豪華で世界大会で優勝したプレイヤーは大きく稼いでいました。

現在ではかなり人気は落ち着きましたが、プレイしている人は多くいます。

スカラーシステム(NFTを他プレイヤーにレンタルして、NFTを購入しなくても(無課金)でも稼げる)も搭載されていて、盛んにやりとりが行われていました。

エグリプト

ゲーム攻略メディアGamewithが開発するRPGゲーム。

ユーザーが無料でプレイを開始でき、モンスターを収集して戦わせるRPGタイプのゲームです。

ゲームはスマホアプリでプレイ可能で、特に課金せずとも楽しむことができます。

レアモンと呼ばれる激レアドロップするモンスターを売却することで稼げます。

無課金でも稼ぐことができ、ウォレット内蔵型・ソーシャルゲーム寄りで一般プレイヤーも多いです。

ポチポチボタンを押していくシンプルなゲームなので、誰でも分かりやすいのが特徴的です。

現在も続いており、新作エグリプトXが開発中です。

こちらでは、NFT売買だけなく、仮想通貨トークンも導入予定なので楽しみです。

2021年 NFTゲームブーム到来

徐々に、NFTゲームが増えてきた中、ついにブームが到来します。

このあたりからプレイヤー数が爆増し始めることとなります。

Axie Infinity

プレイヤーがデジタル生物であるアクシーを育成し、トレーニングし、戦わせることでゲーム内通貨である「スムースラブ(SMOOTH LOVE POTION)」を獲得することができます。

それを換金して、仮想通貨から日本円にして稼ぐことができます。

3対3でカードを選択してバトルするゲームスタイルですが、これは現在の2024年でも取り入れているゲームがあるくらい、定着したスタイルとなりました(日本でも流行ったPROJECT XENOなど)

シンプルかつ戦略性が高く、面白いと思う人が多いのでしょう。

仮想通貨の上昇・以前からのコミュニティの強さ・NFTへの関心などが相まって、アクシーは世界中でブレイクすることになります。

特に東南アジア、フィリピンなどで大流行して、普通に働くより稼げると話題になったようです(物価が安いので)

さらに、スカラーシステムが搭載されていたので、大富豪が多くNFTを購入し、NFTを貸出し、ゲーム自体は他の人にやらせて一部の収益を分配するというやり方も流行りました。

借りる方はNFT購入費用無しに、ゲームだけ楽しんで稼ぐことができる。貸す側はプレイする時間や手間を省けてお金を稼げるという一石二鳥でした。

この頃、アクシーは1体数万円は越えて、3体揃えないといけなかったので、プレイするだけで10万円以上は越えるといった状況でしたので、スカラー機能は重宝されました。

以前からもスカラー機能はありましたが、アクシー以降、このスカラー(レンタル)システムは、多くのNFTゲームで搭載されるようになりました。

また、大きな特徴として、ブリードシステムがありました。

アクシーを2体組み合わせて、新しいアクシーを生むシステムです。

ブリードしてできたアクシーを売ることで、ブリード費用を除いても大きな利益が出ました。

ブームだったので、強い個体なども高値で売れる状態で、すごいプレイヤーは数千万円と稼いでいたようです。

「このゲームは稼げる」口コミが人を呼び、多くのプレイヤーが集まりましたが、それも長くは続きませんでした。

ゲームで稼げる仮想通貨SLPの価値が下がってしまったのです。

Axie Infinityが失敗した理由

✅SLPのインフレ

Axie Infinityでは、プレイヤーはバトルの勝利やタスクの完了でSLPを獲得します。

しかし、プレイヤーが生産するSLPの量とゲーム内で使用される量の間に大きな不均衡が生じ、SLPの価値が下落しました。

これが、プレイヤーにとって収益性が低下する結果を招きました​。

✅ブリードシステムの問題

新しいアクシーを生産するためには、SLPとAXSトークンが必要ですが、このプロセスはコストが高くリスクが伴います。

また、ブリーディングのたびにSLPのコストが増加し、親のAxieの価値も下がるため、経済的なバランスが崩れました。

✅「スカラーシップ」システム

資産の所有者が貧しい国のプレイヤーにAxieを貸し、収益を分け合うシステムです。

このシステムは参入障壁を下げましたが、金銭獲得のためにゲームに参加する人が増え、SLPの過剰生産につながりました。

✅プレイヤーベースの成長と崩壊

ゲームの急成長は金銭を求めてゲームに参加するプレイヤーによって支えられていましたが、SLPの価値が暴落すると、これらのプレイヤーの動機が失われ、アクティブユーザー数が減少しました。

TownStar

GalaGamesという、当時絶大的な人気を誇っていたゲームプラットフォームからリリースされた農業シミュレーションゲーム。

効率的で生産的な町を構築するために、成長させ、収集し、作成することが目標です。

プレイヤーはリーダーボードの上位になると賞金を獲得できます。

また、デイリーチャレンジをクリアして仮想通貨TOWNを稼ぐことができます。

当時、一番稼げていたとされていたのが、「施設NFTを購入して町に置くことで仮想通貨TOWNを稼ぐ」というやり方でした。

Axieが流行ったこともあり、NFTの価格も高騰していて盛り上がっていました。

しかし、こちらもしっかり利益を出して稼げた期間は短かったです。

どうやら、BOTなどが荒稼ぎして、もらえるTOWNの価値が下がってしまいました。

そうなると、原資回収も厳しくなります。

その後も、システムの変更などが相次いで、やがて話題にならなくなりました。

現在では、COMMON GROUND WORLDに名前が変わり、稼ぐためにはランキング上位にならないといけません。

無料プレイも可能ですが、上位を目指すとなると、NFTなどの課金が必要となるでしょう。

BombCrypto

ボンバーマンにインスパイアされた放置系ゲーム。

プレイヤーは、ボンバーマンキャラを集め、仮想通貨BCOINを獲得することを目指します。

ゲームはTreasure Hunt、PvP、Survivalの3つのモードがありますが、当時はPvPとサバイバルモードはまだ出ていませんでした。

稼ぐ方法は、主にTreasure Huntモードで宝箱を破壊してBCOINを獲得すること、またはストーリーモードでモンスターを倒すことです。

とはいえ、買ったNFTキャラを配置したら勝手に動くのを見るだけの放置系ゲームです。

一定時間経つとスタミナが無くなるので、回復させるという作業はありますが、ほとんど見るだけです。

AxieInfinity・Townstarと続いたところで、こちらもブームになりました。

先に流行したゲームに乗り切れずに、遅れて参入した人たちが多くいた模様です。

特に、日本人プレイヤーはBombCryptoがNFTゲームデビューという人も多かったです。見た目がボンバーマンなのが馴染み深かったのと、放置系ゲームなのでルールが簡単で誰でもできるというのがありました。

他のゲームは、ルールを覚えないといけなかったりして、参入ハードルが高かったからです。

しかし、末路は一緒でした。

BCOINの価値が下がったことにより稼げなくなり、稼げなくなったのでユーザーが減り、引退するためにBCOINを売り、という悪循環が起きてしまいます。

その後、続編であるBOMBCRYPTO2などもリリースされて、2024年現在でもゲーム自体は続いています。

おそらく、初期の頃に参入したプレイヤーはほとんどが辞めているとは思いますが、それでも世界中にプレイヤーはまだいます。

一世を風靡したゲームなので、また復活を狙っているようです。

エコシステムの未熟さ

「ゲームをプレイして稼ぐ」これが実現したのが2021年でした。

フィリピンのような国だけでなく、日本でもゲームで稼ぐ、しかも生活できるレベルで稼ぐ人が多くいました。

ただ、最終的には損してしまった人の方が多いはずです。

プレイヤーが皆お金のためだけにゲームをすると、一度ゲーム経済が崩壊すると立ち直りが難しいということが分かりました。

ゲームの仮想通貨の価格は、ゲームの価値でもあるので、価格が落ちてしまえば落ち目のゲームと認定されて、新規プレイヤーが参加しなくなります。そうなると、既存プレイヤーの引退も多くなり、仮想通貨やNFTも売られて価値が下がってしまいます。

この問題については、2024年現在でも完全に解決していません。それほど、エコシステムというのは成立させるのが難しいということです。

2022年 新しいゲームの稼ぎ方

Axie Infinityが大流行した後、人々は気づきます。

これは、ポンジスキーム(新規参入者の資金が既存プレイヤーの利益になる)ではないかと?

つまり、早くゲームに参加しないと稼げないということに気づき始めます。

そのため、ある程度ブームになったところで、NFTを売ったり仮想通貨を売る方がいいのではないかという考えが広まってきました。

そんな中、新しいゲームがまた話題になることになります。

STEPN

歩いて稼ぐフィットネスゲーム。

まさに、革命とはこのことでした。

今までのゲームの概念を覆しました。

今までのNFTゲームは、家でパソコンやスマホで遊ぶゲームです。当たり前です、ゲームですから。

しかし、このSTPENは、スニーカーNFTを購入して、実際に外を歩くことで仮想通貨GSTが稼げます。

もちろん、すでにポケモンGOやドラクエウォークなどGPSを使ったゲームはあったので、普通と言えば普通なのですが、NFTゲームでは今までになかったジャンルなので、革命的でした。

当初は、珍しいだけのゲームとされていましたが、その新鮮なゲーム性から徐々にユーザーは増えてきて、ミント(2つのNFTを組み合わせて新しくNFTを生み出す)をすると、1回で数万円稼げるという収益性が話題になり、一気に人気になりました。

しかし、今までの教訓からSTEPNも1か月くらいで稼げなくなるといった意見も多く、やらない人も多くいました。

むしろ、今までに経験してきた上級者NFTゲーマーほどプレイせず、何も知らない初心者の方が手軽に簡単にできるというので多くプレイしていました。

爆発的に流行した理由として

✅歩くだけでいい(難しいルールの把握がいらない)

✅ウォレット内蔵(Metamaskウォレット作成必要なし)

が、あります。

ただ歩くだけでいいので、ゲームが分からない女子などにも受けが良く、口コミや動画でかなり拡散されました。

最初は、日本がメインで流行っていたのですが、そこから欧米などにも広がっていき、気づけば世界中で人気になっていました。

当時は、日本人ばかりやるゲームは稼げない(プレイ人口が少ない or すでに海外で流行ったものが日本に流れてきている etc…)という風潮がありましたが、その説をひっくり返すほどのブームでした。

芸人TKO木本氏やひろゆき氏などもプレイしていて、地上波テレビでも取り上げられるほどの人気になりました。

さらに、すごいのが、今まで1~2か月でエコシステムが崩壊してオワコンと言われるゲームが多い中、STPENは3か月以上その高い収益性をキープしていました。

Solanaチェーンでリリースされていたのが、BinanceSmartChainでもリリースされて、NFT価格がスニーカー1個数十万円・日給十数万円と超インフレ状態になって、全盛期のAxieInfinity並みの稼ぎとなっていました。

実際、数千万円以上稼いだ人もちらほらいました。

ただし、こちらも結末は一緒でした。

きっかけは、中国でのSTEPN規制でした。

中国ユーザーも多くいたので、NFTが投げ売りされて、ゲームで使われるGST・GMTの価値も下がってしまったことにより、損失を出したユーザーも多く出て、売りが売りを呼ぶ展開となりました。

そして、こちらも一度下がり調子になると、新規参入者が極端に減ってしまい、稼げるゲームという印象は無くなってしまいました。

ただ、こちらのSTEPNも2024年現在でも高い人気を誇っていてプレイヤー数はかなり多いです。

さらに、定期的に大口の大富豪がGSTを買い上げて、話題になることも多いです。

STEPNを開発したFSLは、その利益を基に、新しいゲームGASHEROを2024年にリリースして、また大きな話題となりました。(後に後述)

参入した時期によっては稼げないゲームという印象になってしまっていますが、NFTゲーム業界に与えた衝撃は大きく、「Move to earn(歩いて稼ぐ)」といった言葉が生まれたり、「ミント」「エネルギー」「ステータス」「ジェム」などのゲームシステム・エコシステムは、フィットネスゲームだけでなく、他のジャンルのゲームでも使われていて、似たようなゲームシステムのタイトルが多くあります。

それほどまでに、STEPNは世界中でブームとなり衝撃を与えたゲームでした。

X to earn

STEPNの流行後、「X to earn(Xして稼ぐ)」というのが流行りました。

まずは、「Move to earn」歩いて稼いだり、自転車で稼いだり、ドライブして稼いだりと、GPSを利用して外を移動して稼いでいくというゲームが流行りました。

STEPNが流行したことで、次こそはブームに最初から乗るぞというプレイヤーが多くいたので、とりあえずMove to earnなら人気が出ていた時期でもありました。

「GenoPets」「Walken」「RunBlox」など多くあります。

この手のアプリのいいところは、多重起動できるというところです。

STEPNをしながらRunBloxもするといったように、同時に起動して歩けば、両方のアプリで稼ぐことができます。

他のゲームだと、いちいち時間がとられてしまうので、同時何本のタイトルはプレイできません。

この辺の仕様も、Move to earnが流行した理由の一つでしょう。

他にも「寝て稼ぐ」「食べて稼ぐ」「視聴して稼ぐ」「筋トレして稼ぐ」など、日常生活をしながら稼ぐといったゲームが多く誕生しました。

ただし、そのほとんどが短命で終わって、ゲームが継続することはほとんどありませんでした。

それでもなお、今までのゲームとは違う体験もできて稼げるというのが証明できました。

Fitfi・MOVEY・STEPAPP・SNKRZ

放置系ゲーム

他には、放置系ゲームといったものも流行りました。

初期の頃は、ゲーム性というのがあまりなく、実質ステーキングゲームみたいな感じでした。

NFTを購入して預けることで金利を得るといったシステムを、ゲームにすることで分かりやすく大衆向けにします。

運営側も、開発資金も時間もかからずにリリースできるので、たくさんありました。

また、NFTゲームブームにより、多くのゲームタイトルがリリースされて、プレイヤーたちは全てのゲームをプレイすることは難しくなりました。

しかし、放置系ゲームだとシンプルなゲーム性が多く、やることも少ないため、手が出しやすいのです。

TrollGame

NFTセールが、ゲームリリース前に行われて、数秒で売り切れるほどの人気になりました。

NFTの転売だけで利益を出すこともできました。

Police&Thief

海外で主に人気でした。

リリース後、数日で原資回収できるほどの盛り上がりでした。

システム的には、ウォルフゲームに似ています。

もちろん、こちらも数週間で流行りは終わり、先行者のみ利益が出ました。

Crazyminer

PCの部品NFTを揃えてパワーを上げて、敵と戦う放置系ゲーム。

1日に1度だけ戦うことができて、自分のステータスと敵のステータスの数値によって、勝率や報酬が変わります。

1日1ポチでよりプレイ時間が短くなりました。

こちらマーケットプレイスなどにも問題がありましたが、逆にプレイヤーが稼ぎすぎたため、運営の資金難となりゲームが終了しました。

プレイヤーだけが稼いでも、ゲームが成り立たないということも分かりました。

GNOMEMINES

BOMBCRYPTO系の放置系ゲーム。

キャラが変わっただけでシステムなどは似ています。

この頃から、STEPNなどからNFTゲームを始めて他ゲームもプレイし始めた人が増えてきます。

しかし、こちらも数か月で稼げなくなってしまいました。

Metakeeper

こちらもBOMBCRYPTO系の放置系ゲーム。

リリース直後、爆発的な人気となり日給数千円~数万円いくほど注目されました。

しかし、こちらも最初だけで数か月で稼げなくなってしまいました。

日本人プレイヤーも多く、初心者が洗礼を受けてしまう形となりました。

その他

Pizzagame・Avalant・MinesConquest・CryptoLegionsなど、似たようなシステムのゲームが多くありました。

特徴として、基本は、ステーキングして放置するだけのゲーム性が多かったです。

リリース直後は、稼げるといった感じですが、いずれも1~2か月後には稼げるターンは終わってしまっていました。

当時、話題になったゲームだけでもこれだけあります。

ポチポチとボタンを押すだけのゲームに、みんな熱狂していたのです。

その他、流行ったゲーム

TitanHunters

アクションシューティングゲーム。

放置系ゲームやフィットネスゲームが流行る中、当時は珍しいアクションシューティングのゲームも話題になりました。

爽快感あるアクション性や、無課金でもプレイでき稼げるというエコシステムから、口コミを通じて広まっていきました。

ゲームとしても面白いという声も多く、評価は高かったのですが、やはりお金のためにプレイするプレイヤーも多く、仮想通貨が売られ続けてしまい、数か月で稼げなくなってしまいました。

ゲームが面白くても、プレイして得た仮想通貨をもう一度消費させるようなシステムがないと、エコシステムは長続きしないということが分かりました。

Speedstar

競馬シミュレーションゲーム。

こちらも当時は珍しかった競馬ゲームです。

仮想通貨の上場タイミング、リリース後のブリードなどで、大きく稼ぐチャンスがあり、プロプレイヤーは数百万円稼ぐことができました。

ただ、こちらもいつも通りの展開で、数か月しか流行らずに、一般プレイヤーは損失を出して終わった人も多かったです。

この時代の稼ぎ方

✅無料プレイできない

✅ゲームをプレイするのに数万~十数万円かかる

✅原資回収まで1か月前後

✅ラグ(詐欺)は当たり前

この当時は、初期費用がかかるのは当たり前。無料でプレイできるものすら少なかったです。

さらに、NFT1個数万円することも多く、参入ハードルは高かったです。

しかし、その分高い収益率となっていて、リリース直後から参入すれば1か月以内には原資回収できるといった高収益が多かったです。

ただし、その後は、報酬である仮想通貨が売られて価値が下がり、回収が難しくなるといったパターンがほとんどでした。

いかに早くゲームを始めるか、リリース前に安くでNFTを買い、リリース後に高くでNFTを売りつけるかなど、とにかく先行者が圧倒的に有利な時代でした。

2022年は、NFTゲームバブルというのもあり、ラグ(詐欺)プロジェクトも多かったです。途中で急にゲームがサービス終了となり、買ったNFTや仮想通貨が無価値になってしまうこともありました。とにかく、ブームの今お金を集めて逃げてやろうという悪質ゲームもありました。このようなゲームがあったことから、NFTゲームの印象を悪く思う人もいたようです。

エコシステムの課題

✅エコシステムが長続きしない

✅稼ぐ目的でプレイする人が多い

稼ぐ目的のみでゲームをプレイする人が多いので、ある程度稼いだら報酬である仮想通貨を売って現金化されてしまいます。

そのため、仮想通貨の価値が下がってしまい、ゲームの価値も下がり、新規プレイヤーも減ってしまいます。

プレイヤー自身もそういうサイクルになると分かっているので、余計にそういう流れになります。

これを防ぐためには「面白いゲーム」を作らないといけません。

しかし、ゲーム開発には多くの時間がかかります。

実際に、この時代にもハイクオリティなゲームも存在していましたが、そのほとんどが開発中でまだプレイして稼ぐというフェーズにまでは到達していませんでした。

低クオリティのゲームでも「稼げるのでやる」といったプレイヤーが多い時代でした。

2023年 NFTゲームブームの落ち着き

2021年頃から続いていたNFTブームも落ち着き、NFTゲームのブームも終わりつつありました。

STEPN崩壊や、その他のゲームも数か月しか持たないことから、嫌気をさして辞めていくプレイヤーが続出。

仮想通貨市場全体が下げ基調というのもあり、以前ほどの盛り上がりは無くなっていました。

しかし、そんな中でも話題になるゲームはいくつかありました。

SocialFi の登場

2022年末~2023年初めに話題になったのが「SocialFi(ソーシャルファイ)」

SNSなどのSocial+Financeを掛け合わせた言葉で、ゲームをして稼ぐではなく、SNSをして稼ぐという意味です。

一応、NFTゲームというカテゴリになっています。

TwitFiというゲームが、まず大流行しました。

Twitterと連携して、NFTを保有し、ツイートするだけで仮想通貨がもらえて稼げるシステムでした。

STEPNの時と同様に、今までにない稼ぎ方だったので、徐々に話題になり、ピークの時は1日に数十万円稼ぐプレイヤーが出るほどまでに加熱しました。

しかし、こちらも以前と同様に数か月で稼げなくなってしまいます。

昨年と違うところは、稼げなくなっても別のチェーンで新しいバージョンとしてリリースして、また稼げるようにするという形をとるゲームが多くなったことです。

STEPNでSolanaチェーンからBNBチェーンに増えて、一時的に成功したことから、チェーンを変えて再スタートさせると、プレイヤーももう一度資金を投入するということが分かったからです。

先行者有利だと、一度入るタイミングを逃したらプレイしない人も多かったので、一度全員が同じスタートができるリセット性は、後のシーズン制(一定期間で強さなどリセット)というシステムにつながります。

TwitFiがブームになった後、似たようなゲーム「Byten」「DiscoFi」「TelegramFi」「MetaX」などの、ツイッター以外のSNSで稼ぐタイトルも増えました。

SNSで投稿すると、必然的にマーケティングにもつながり、プレイヤーが多くなるということで、全体的なSocialFiブームになりました。

ただ、こちらも稼ぐ目的のプレイヤーが多かったので、エコシステムは崩壊して稼げなくなり、ブーム自体も去っていきました。

元素騎士

こちらも2022年末から2023年年初にかけて大きく話題になりました。

元々はエレメンタルストーリーというゲームで、元素騎士としてNFTゲーム化しました。

日本でも以前から注目されていたタイトルですが、延期などを重ねてようやくリリースされました。

今までにはないクオリティで、他プレイヤーとパーティーも組めて、実際にプレイして楽しめた作品でした。

稼ぎの面に関しても、稼いでいるプレイヤーは多くいました。

しかし、仕様変更などから徐々に稼ぎは少なくなっていき、ブームは去りました。

最初だけ報酬がいいというのは、NFTゲームだけに限りません。

サービス期間が終わると、稼ぎが減るのはおかしなことではありません。

一時期に比べたらプレイヤー数は減りましたが、2024年現在でも多くのプレイヤーがいて楽しまれているゲームの一つです。

ドン・キホーテ(有名ディスカウントストア)やジャンナビ(麻雀ゲーム)など、有名企業とのコラボも実現していて、まだまだ人気です。

キャプテン翼RIVALS

2023年1月にリリースされたキャプテン翼のNFTゲーム。

あの国民的アニメが、NFTゲームとして遊べる!ということで、当時かなり話題になりました。

ゲームとしては、シンプルなコマンドバトルで、選手NFTを買ってデッキを組み、敵チームと対戦するものでした。

放置系ゲームのようなプレイ時間の短さ・シンプルさと、STEPNを真似したエコシステムを合わせた、いいとこどりのようなゲームでした。

その結果、NFTゲームとしては成功を収めて、初期プレイヤーで稼いだ人はかなり多く、2023年ベストNFTゲームにも選ばれました。

エコシステム自体も優秀で、1年近くゲームも順調に続いていました。

しかし、その代わり、以前のような爆発的な収益は出ずに、原資回収までも3か月前後といった感じでした。

NFTゲームの大衆化

以前のような放置系ゲームは少なくなり、きちんとゲームと呼べるようなものが増えてきました。

日本企業も開発を続けていたゲームがリリースされてきて、スクエアエニックスの「資産性ミリオンアーサー」やCroozの「PROJECT XENO」が流行りました。

今までのゲームの多くは、海外開発が多く、日本語対応していなかったり、遊び方がよく分からなかったりなどしていましたが、日本発の有名企業開発となると、安心して遊ぶことができます。

資産性ミリオンアーサー

LINE連携で簡単に遊ぶことができる、ポチポチRPGゲーム。

ゲームとしては、昔のソシャゲのようなポチポチゲームですが、NFTシールを集めてLINE NFTで売買することで稼げました。

無料プレイでも稼ぐことができたのもあり、大きく話題になりました。

もちろん、数十円~数百円と大きくは稼げませんが、ポイ活のような感じでゲームを楽しむ人が多かったです。

ただ、稼げる人が多くなり売る人が増えると、NFTの相場も落ちてしまいます。

稼げる金額は減っていきプレイヤーも減っていきましたが、それでもゲーム自体を楽しむ人は一定数いました。

その後、LINE NFTの終了などもあり、2024年5月にサービス終了。

ユーザーに対するNFTの価値を見出せないという理由でした。

ただ、自主的なサービス終了ということで、今後また形を変えて復活する可能性はあるので期待したいところです。

XENO

3対3のカードバトルゲーム。

以前大流行したAxieInfinityのようなシステムです。

ただ、エコシステムが変わって、NFTを保有してプレイすることで稼げますが、報酬プールが決まっており、プレイヤー全体で山分けする形となります。

またNFT1体につき稼げる仮想通貨の量が決まっていて、それを稼ぎきると、使い続けるにはトークンの消費が必要になります。

このようなエコシステムになり、よりトークンの消費を促し、稼げる上限を決めることで、ポンジスキーム化を防ぎます。

アンバサダーに有名Youtuberのヒカルを起用したことにより、NFTを知らない一般プレイヤーの獲得にも大成功しました。

アプリランキングでも1位をとり、芸人カジサック氏や他有名Youtuberなどもプレイしていることでも話題になりました。

無料プレイ可能でNFTを持っていなくても普通にプレイできるということで、いい意味でただのスマホゲームといったものになりました。

課金者・無課金者関係ない同一条件で行われるゲーム大会も開催され、賞金は1000万円と豪華でした。

NFTを保有して稼ぐパターンでは、原資回収まで半年前後かかったりと、長期で回収するタイプなので、以前からNFTゲームをプレイしていた人たちにとっては物足りないものにはなりますが、ゲームとしては成功したといっていいでしょう。

BIGTIME

海外で人気の超本格的MMORPG。

以前から期待されていましたが、2023年秋頃に実際に稼げるプレシーズンが開催。

古参プレイヤーが1日に数十万円稼いだことで注目されて、一気にブレイクしました。

無課金でも低確率でNFTがドロップして稼げるというのも人気の理由です。

2024年現在でも稼げるゲームの一つです。

プレイ時間がかかってしまうので、時間がある人やMMORPGが好きな人向けですが、クオリティの高さは他ゲームと比べても高いです。

日本だけでなく海外プレイヤーも多いので、市場規模が大きいのもいいところです。

リリース前ゲームのNFTの高騰

2023年秋頃から、仮想通貨市場全体が上向きになってきたこともあり、NFTゲームのNFTの価格も高騰傾向になってきました。

NFTゲームはリリース前に、NFTセールを行うパターンが多いのですが、期待感や保有すると色々プレゼントがもらえたりすることから、NFTの価値が購入時より大きく上がることも珍しくなってきました。

さらには、フリーミント(無料でもらえる)が流行ったことから、資金が少なくても一攫千金が狙えるようになりました。

L3E7というゲームでは、無料でもらえたNFTが現在200万円近くの価値にまでなっています。

他のゲームでも、数十万円の価値になるなどはよくあることでした。

しかし、そうはいっても簡単ではありません。

NFTのフリーミントや購入するためには、WL(ホワイトリスト)と呼ばれる優先購入権が必要です。

これを手に入れるには、ゲームによりますが、大体がコミュニティ貢献(DiscordやTwitterで盛り上げる)などGiveaway(プレゼントキャンペーン)で当てるなど、しなければいけません。

特に、コミュニティを盛り上げるというのは、Discordに貼りついてチャットしたり、Twitterでゲームについての情報を拡散したりなど、かなりの時間を要して、なおかつもらえる保証はありません。競争率も高いです。

ただ、その分、もらえたら数十万円の価値があるかもしれません。

「ゲームでプレイして稼ぐ」の効率が悪くなったことにより、「ゲームをSNSで盛り上げてWLを獲得しNFTの転売で稼ぐ」といった方向にチェンジしていきました。

稼ぎたい目的の人は、ゲームで遊ぶよりWL獲得するために動いた方が、コスパ・タイパ共にいいでしょう。

こちらの方法は無料でもできるので、誰にでもチャンスがあるのがいいところです。

2023年代の稼ぎ方

✅無料プレイでも稼げる

✅ゲームをプレイするのに無料~数万円でできる

✅原資回収まで3か月前後

✅ラグ(詐欺)は減りつつある

✅NFTを先行販売で買い転売する

2022年頃までは、NFTを買って稼ぐといったタイプが多く、そもそもNFTを買わないと遊べないものも多くありました。

しかし、この頃から無料プレイできるゲームが増えて、無課金でも稼ぐことができるゲームが増えてきました。

もちろん、NFT保有者には稼ぎの面では負けますが、資産性ミリオンアーサーのように少額でも実際に稼ぐ体験ができるゲームも増えてきました。

これは、初心者ユーザーにとっても優しく、NFTゲームが広まりやすくなります。

初期費用に関しても以前より安くなります。

無料プレイはもちろん、NFT価格も1体 数千円から買えるゲームが多くなり、少額でも稼げるものが増えました。

より遊びやすく、プレイヤーを増やそうという動きが出てきました。

今までエコシステムでは長続きしないことから、そもそも稼げる量も減らし、原資回収まで長くすることで、ゲームの持続化を図るタイトルが増えました。

一気に稼げるゲームは、一気に稼げなくなるゲームでもあり、ポンジスキーム化していたからです。

また、NFTの寿命(経済循環のため)システムや、シーズン制(先行者圧倒的利益を防ぐため)の導入など、エコシステムにも変化が出てきました。

大手ゲーム企業も参入してきて、より開発資金が大きい大型タイトルも増えました。

以前のような怪しいゲームも少なくなってきました。

これは、NFTゲーム業界にとってプラスですが、まだまだ詐欺のようなゲーム(悪意がなくても急にサービス終了など)もあるので、注意しなければならないところでもあります。

NFTの転売で稼ぐ方が効率が良くなってきました。

逆に、ゲームでプレイして稼げるタイトルは少なくなってきました。

ポンジスキーム化は防げましたが、その分稼げる金額も減ったので効率が悪くなりました。

本当に好きで面白いゲームならプレイする価値がありますが、そこまで思い入れがないゲームだとプレイしない人が増えました。

2024年 NFTゲームの進化

2017年頃から始まったNFTゲーム、最初はボタンを押すだけのゲームがほとんどでしたが、ようやくWeb2に負けないようなゲームが出てきました。

RPG・アクション・FPS・シミュレーション・パーティーゲームなどをはじめとして、寝て稼ぐ・買い物して稼ぐ・ドライブして稼ぐなど日常生活をゲームにしたものも充実してきました。

クオリティも高く、ようやくゲームを楽しめるといったものが増えてきました。

何年も前から開発してきた大型タイトルも、次々とリリースされて遊べるようになってきました。

SHRAPNEL

2024年2月頃に、賞金付きのβ版が開始して、実際に稼げるようになった本格FPSゲーム。

近未来の日本が舞台となっており、日本人にとってはなじみ深いマップとなっています。

数年前から注目されていましたが、ようやくプレイできるようになり、そのクオリティも高いとの評価でした。

もちろん、既存のWeb2のFPSと比べると、まだまだバグも多くマップも未完成ですが、これまでのNFTゲームと比べると、その差は歴然です。

さらに、賞金付きの大会では1000位以内に入れば、数千円分の仮想通貨SHRAPトークンがもらえるとのことで、FPSの腕に自信がある人は、低リスクで稼げるといったものです。

正式リリースは、2025年を予定しており、まだまだβ版ですが、FPS好きのプレイヤーにとっては、稼げる・面白いゲームになっています。

GASHERO

2024年1月に正式リリースされた、ソーシャルシミュレーションゲーム。

あのSTEPNを開発したFSLの新作NFTゲームです。

ゲーム性はシンプルにキャラクターを集めてパーティーを組み敵とオートバトルするというRPGですが、そこにソーシャル性を組み合わせて、ギルドに加入して他プレイヤーと協力してプレイするのが前提となっています。

Web3の世界ではコミュニティというものが非常に大事で、結束力の強さが、ゲームが流行るかどうかにも繋がってきます。

GASHEROも、そのソーシャル性の高さからSNSで話題になり、しかもあのSTEPNの開発元からリリースされるとなると、やはり注目されます。

NFTの価格は1体25万円ほどにまで高騰して、1日で数十万円~数百万円稼ぐプレイヤーも出てきて、まるで以前のポンジスキームのようなSTEPNの再来かと言われました。

あの頃から数年が経ち、運営側もエコシステムの弱点や改善点なども把握しています。今度こそ、長続きするかと思われました。

しかし、結果はSTEPNよりも短く、数週間でNFTの価値は半分以下となりました。

上級者プレイヤーはうまく立ち回り稼げていたものの、お試しプレイなどのエンジョイ勢は、大きな損失を出したことでしょう。

その後も、ゲームシステムの変更などもあり、稼ぎにくくなり話題にならなくなってしまいました。

最終的には、このままではいけないと運営が判断し、クローズドβテストへと戻ることになりました。

プレイヤーはこのまま続けるか、FSLポイント or 仮想通貨GMTをもらって終了するかの二択を迫られました。

つまり、実質的なサービス終了に近いものです。

しかし、損失が出ている場合は、50%の損失補填がされることになりました。とはいえ、その計算方法にも疑問があり、参入タイミングによっては大きな損失を抱えて終わったプレイヤーもいたようです。

このニュースには、界隈全体が大きく動揺しました。

ただ、ゲームをプレイしている人の多くは、前向きにとらえているようで、大きな批判などは少なかったです。

これは、今までに実績を残してきたFSLだからこその信頼なのでしょう。

また、復活するときが来ると思われます。

GASHEROの失敗

✅ゲームが面白くない(ポチポチゲーム)

✅初期費用が高い(リリース直後)

✅システムの変更が多い(改悪)

✅チームを組むのが前提(気軽に楽しめない)

など、色々な意見がありました。

ソーシャル性を高めて、他プレイヤーと協力するといったシステムは面白いと思いましたが、ゲーム部分に関しては一昔前のオートバトルで、面白さに少し欠けていたのかもしれません。

また、無料プレイは実質できずに、NFTがないと稼げないといったシステムのため、新規プレイヤーは初期費用の高さからプレイできない人も多かったように思えます。

ゲームシステムの変更も多く、振り回されるプレイヤーも多くいて嫌気がさしたのもあると思います。

NFTゲームがより身近な存在へ

2024年の第一四半期(1~3月)は、日本発のゲームアプリが躍進しました。

エルフの森・ファンキルオルタナ・WizardryBCなど、以前から注目されていたゲームが続々と正式リリースを迎えました。

アプリストアランキングでもカテゴリ別で1位をとるなど、昨年のPROJECT XENO以来、よりNFTゲームが身近なものになりました。

NFTの部分と、ゲームの部分が切り離されたような考えで、無料プレイはもちろん、課金方法も日本円決済が使えます。

ファンキルオルタナでは、NFT化するのも日本円決済ができて、ウォレットの概念なしに稼ぐことができます(出金時には必要)

強くなるためには、NFTより通常のソシャゲのような課金方法が必要(ガチャなど)で、課金だけする一般プレイヤーも多く存在します。

エルフの森も、NFT売買で稼ぐことができますが、ゲーム自体を楽しむプレイヤーが多いので、NFTの存在を知らずにプレイしている人が多いです。

そのうえで、NFTの導入により稼ぎやすくなったり、ゲーム内で優位な存在になることができます。

稼げる金額・初期費用などはよりマイルドになり、Web2とWeb3の境界線が無くなってきています。

誰もが稼ぐためにプレイすると、どうしてもポンジスキーム化してしまいいずれ稼げなくなり、運営の資金繰りも苦しくなって、ゲームが成り立たなくなります。

その点、これらのゲームは、課金だけするWeb2プレイヤーも取り込むことで、持続するエコシステムになっています。

「NFTゲームは、稼げないとやらない」といったWeb3ゲームプレイヤーも多いですが、「ゲームが面白ければ稼げなくてもやる」といったプレイヤーもいることが分かり、ゲームとしての完成度も、以前に増して求められるようになります。

サービス終了するNFTゲームたち

✅GASHERO

✅DEFY

✅資産性ミリオンアーサー

今までは、ラグ(詐欺)みたいなものや、途中からゲームが更新されなくなったりする、悪意があるゲーム終了が多かったのですが、近年では仕方なく運営難からのサービス終了を発表するゲームも多くなってきました。

DEFYは、数億円以上の資金調達を発表したわずか数週間後、サービス終了を発表しました。

かなりプレイされていたゲームの一つでしたので衝撃的でした。

資金調達や今後のロードマップを発表してすぐだったので、批判も多かったです。

しかし、肯定的な意見も多く、愛されていたゲームだったのでしょう。

スクエニの資産性ミリオンアーサーも、うまくNFTを活用しきれていないなどの理由で、サービス終了を発表しました。

売買で使われていたLINE NFTが終了したのも、要因の一つかと思われます。

一時期、大きく流行ったので、こちらも多くの人が驚きました。

他にも、色々なNFTゲームがサービス終了を発表しました。

ゲームを継続するにも費用がかかりますので、人気が出なかったゲームは、早めに終わらせるという流れになっています。

NFTの所有権は自分にありますが、ゲームが無くなってしまえば、価値がないのと一緒。

実質的に、損失ということになるので、資金を投入する際は、必ず投資の側面を持つということを忘れないようにしましょう。

Play to Airdrop

以前に比べて、無料プレイや初期投資額が安くなりましたが、よりお金をかけずに稼ぐ方法が出てきました。

それが「Play to Airdrop(プレイしてエアドロップをもらう)」です。

以前から開発されてきたゲームが続々と完成し出してきて、β版がリリースされることが多くなりました。

完成はしていないものの、プレイすることで、そのゲームの仮想通貨(トークン)やNFTなどがもらえるというものです。

運営側としては、テストプレイヤーを集められて、また話題にもなり注目してもらえます。

プレイヤー側としては、初期費用をかけずにゲームを遊べて稼げるというメリットがあります。

以前のように、初期費用がかからないものが多いので、本当の意味での「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」が実現できています。

もちろん、報酬をもらうにはある程度時間をかけてプレイする必要がありますが、リスクなく稼げるチャンスがあるというのは、初心者プレイヤーや資金がないプレイヤーには嬉しい展開です。

新しい形のSocialFi

Portalというゲームプラットフォームが打ち出したエアドロップキャンペーンが大きく話題を呼びました。

Twitterで、指定されたタグをつけてツイート、RTやいいね・コメントなどされたら、ポイントがもらえて、そのポイント量によって仮想通貨のエアドロップ量が決まるというものです。

NFTゲーム界隈での情報収集方法が、主にTwitterということもあり、大きく話題になり、大勢の人がツイートしました。

その後、実際にエアドロップがあり、資金をまったくかけずに数百万円利益が出た人もいて注目されました。

Portalのエアドロ以降、真似して同じようなエアドロップキャンペーンをするプロジェクトが多くなりました。

ツイートをしなければいけないので、TLがそればかりになり、興味ない人からみるとうっとおしいと思われることもあり、賛否両論もあります。

ただ、お金をかけずに数万~数十万円稼ぐチャンスなので、やっておいた方が賢いでしょう。

2024年代の稼ぎ方

✅Play to Airdropで稼ぐ

✅βテストで稼ぐ

✅稼ぐ方法が複雑化

✅NFTを先行販売で買い転売する

昨年と引き続き、シンプルな「プレイして稼げる」ゲームは、多くはありません。

いろいろなゲームがリリースはされていますが、原資回収まで時間がかかるものも多く、ゲームのクオリティが上がるにつれて、プレイ時間も多くなってきてるので、プレイするゲームは選ばないといけません。

以前のようにプレイするだけで稼げるゲームは減っていき、きちんと戦略を立てて効率よくゲームを進めないと稼げないゲームが増えてきました。

もしくは、FPSなどのようにスキルが高くないと稼げないといったものなど、簡単に稼げる時代は終わりつつあります。

簡単に誰でも稼げるということは、その分売り圧も大きくなるので、ゲームが持続しません。

稼ぐ手段が複雑化することにより、適当にプレイしているプレイヤーは稼ぐ金額が少なくなりますが、その分きっちりプレイしている人が得をします。

そのため、以前に増して頭を使い効率よくプレイすることが稼ぐコツになります。

資金をかけたくない人は、賞金付きβテスト版をプレイしたり、「Play to Airdrop」をしているゲームをプレイするのがいいでしょう。

ほとんどが無料~少額で参加できて、ゲームを楽しみながら稼ぐチャンスがあります。

お金はないけど、時間はあるといった人に特におすすめです。

まとめ

✅ゲームのクオリティは飛躍的に上がった

✅まだまだ正式リリース前のゲームが多い

✅稼げる金額は減っているが、その分持続するように作られている

✅無料プレイが当たり前に

✅リリース前のNFTが高騰傾向

✅有名企業も続々と参入している

✅その裏でサービス終了するゲームも多い

ゲームのクオリティは確実に上がってきていて、より大衆向けになってきています。

肝心の収益性については、まだまだ安定しておらず、どのゲームも試行錯誤途中ですが、無料で稼ぐ方法もあるので、現在のところはそちらで楽しむ方がいいでしょう。

]]>
【NFTゲーム】SHRAPNELは稼げる?やり方から攻略までhttps://cryptocurrencyking.jp/shrapnel/Mon, 26 Feb 2024 06:25:14 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=4933

BCG(仮想通貨ブロックチェーンゲーム)の「SHRAPNEL(シュラプネル)」はどれだけ稼げるのか? やり方から攻略方法までまとめてみました。 SHRAPNEL(シュラプネル)とは? 一人称視点のシューティング ゲーム ... ]]>

BCG(仮想通貨ブロックチェーンゲーム)の「SHRAPNEL(シュラプネル)」はどれだけ稼げるのか?

やり方から攻略方法までまとめてみました。

人気リアルFPSゲーム!

SHRAPNEL(シュラプネル)とは?

一人称視点のシューティング ゲーム

チェーンAvalanche
ジャンルFPS
対応機種PC
無料プレイ可能(正式リリース後)
リリース日2023年
12月末先行テスト

2024年
後半 正式リリース
トークン上場上場済み

SHRAPNEL は、英国アカデミー賞とエミー賞を受賞したゲーム業界のベテランによって開発された、MEF(傭兵)オペレーターとして戦う一人称視点のシューティング ゲームです。

プレイヤーは、MEF(傭兵)オペレーターとして戦場に入り、資源を獲得して、敵と戦いながら、最終的に資源を持ち帰って脱出して生き残ります。

ゲームの舞台は、2038年、小惑星が月に衝突し、数年後、危険ではあるものの貴重な隕石が繰り返し降り注ぐ地球。

プレイヤーの使命は、この神秘的な隕石物質を収集し、軍事戦闘でサバイバルし、生きて脱出することです。

ゲーム内で死んでしまった場合には、持っているNFTを落として無くしてしまうという、本当の戦場さながらのハラハラドキドキが楽しめます。

👆舞台は「日本」でおなじみの光景が見れます。

2022年にゲームの開発が発表されて、2022年6月にNFTが販売された。

その後、2024年2月に先行プレイ開始されて、賞金1500万円を賭けた大会が行われた。

当初から、豪華な開発陣ということで界隈でも注目されていた。

日本だけでなく世界からも期待されていて、よく海外メディアでも取り上げられている。

2023年秋頃から、本格的にマーケティング開始、さらに知られるようになった。

LINEともだち登録で最高レアパック獲得のチャンス!

現在、SHRAPNELの公式アカウントをともだち登録してフォーム入力すると、定期的にゲームの先行プレイできる権利やゲーム内アイテムなどがもらえる「エクストラクションパック(EXTRACTION PACKS)」が当たるキャンペーンが行われています。

1⃣公式アカウントをともだち登録

https://lin.ee/hOHxdFvk

2⃣SHRAPNEL公式サイトでアカウント登録

オリジナルコンテンツ作成機能

プレイヤーは、シューティングゲームで遊ぶだけでなく、自分でMODを使って自由にコンテンツが作れます。

ゲーム内のアイテムやマップを作り、それらをNFT化してマーケットプレイスで売ることで稼ぐこともできます。

作ることができるもの

ウェポン(WEAPONS)

アーマー(ARMOR)

コンシューマブル(CONSUMABLES)

テクノロジー(TECHNOLOGY)

スキン(SKIN)

マップ(MAP)

トーナメント(TOURNAMENT)

コールサイン(称号)

コールサイン(プレイヤーを一意に識別する公開名)は最終的に「Shrapnel」ユニバース内でのプレイヤーのアイデンティティとなり、ゲームプレイのステータスを追跡(そして誇示)できる。

作成、略奪、売買・トレードしたコンテンツを閲覧、共有し、自分がプレイしているときに他のプレイヤーからどのように見えるかをカスタマイズできるようになる。

様々な稼ぎ方がある

・ミッションクリアでトークン(仮想通貨)を稼ぐ

・NFTの売買で稼ぐ

・オリジナルアイテムをNFT化して販売して稼ぐ

・ゲームに関するコンテンツを作って稼ぐ

・ランド所有者として稼ぐ

など、様々な稼ぎ方があります。

単純にゲームをプレイして稼ぐだけではないので、FPSがうまくなくても稼ぐチャンスがあります。

開発会社

AAAゲームやブロックチェーン・プロジェクトの業界エキスパート(ゲーム、テレビ、映画、グラフィックノベル関連で働くデザイナー、プロデューサー、アーティスト、プログラマー)で構成されています。

今までに「Ghost of Tsushima」「スターウォーズ」「ハリーポッター」などのゲームを手掛けてきたようです。

これまでの作品でエミー賞やBAFTA(英国アカデミー賞)を受賞しており、「Shrapnel」はこれまでにすでに6つの業界賞を受賞しています。

このように、かなり経験・実績のあるメンバーで作られているので、期待されています。

パートナー・投資家

Griffin Gaming Partners、Polychain Capital、Brevan Howard Digitalなどの強力な投資家がバックについています。

また、Razerの公式パートナーであり、Epic Games Storeにも掲載されていて、Parallelのような他の優良なWeb3ゲームプロジェクトと定期的に提携しています。

パートナーも申し分ない!

アンバサダー

日本ではまだ特に目立ったアンバサダーはいませんが、人気ジャンルFPSということと、面白そうで期待されている注目ゲームということで、自発的に宣伝やツイートしてる人たちはちらほらいます。

海外だと、YouTubeのトップクラスのゲームストリーマーであるMythと顧問契約を結んでいます。

正式リリースに向けて、各国のインフルエンサーにマーケティングを頼むはずですので、SNSでのバズりに期待です。

各種リンク

✅公式HP

https://www.shrapnel.com/

✅説明書

https://public.shrapnel.com/Shrapnel-White-Paper.pdf

✅Twitter

https://twitter.com/playSHRAPNEL

✅Discord

https://discord.com/invite/shrapnel

✅Opensea(マーケットプレイス)

https://opensea.io/collection/shrapnel-operators-collection?tab=items

👆オペレーションNFT

NFTについて

NFTの種類

オペレーションNFT

ゲームで使用するストーリーに登場する 5 人のキャラクターのNFT。

2022年6月に2000個販売された。

レアリティが5段階あり、最高レアのレジェンダリーは世界に1つしかないレアもの。

PFPとしても使えて、保有していると、ゲームの早期参加権利・トークン・NFT・ゲーム内アセットのエアドロ(プレゼント)がもらえる。

レベルを上げてスキンの着せ替えもできるのでしょうか。自分特有のアバターみたいなもの。

ゲーム内で、金銭的に有利になるか(トークン獲得量が増えるなど)はまだ不明だが、多くの保有特典がある。

保有する特典メリット

・ゲームへの早期アクセス

・ゲーム限定特典とアセットのアンロック

・レアリティに応じて、将来のNFT・トークンのエアドロップ

・キャラクター別コミックNFTのエアドロップ

・他限定コンテンツ・投票イベント・舞台裏を楽しめる

現在価格:45,000円前後

https://opensea.io/collection/shrapnel-operators-collection?tab=items

👆最新相場はOpenseaで確認!

SCU NFT

プレイヤーがゲームプレイ中に収集するシグマ(資源)を保管するために使用されるゲーム内アイテム。

さらに、保有すると、クリエイターツールへの早期アクセスや専用コンテンツ・レアなゲーム内スキンが入手できるなどの特典もある。

2023年6月頃にフリーミント(無料)で配られた。

ETH/Polygon/Avalanche3つのチェーンで展開されて、各3333個+エアドロップ1個で合計1万体流通しています。

コミックNFT

ゲームに登場するオペレーターの物語のコミックNFT。

オペレーターNFT所有者に無料でエアドロップされた。

その他アイテム

Extraction Pack(アーリーアクセスパック)。NFTではないが、ゲームの早期アクセスに参加するのに必要。

さらに、ゲーム内で遊べるオペレーター、ギアパック、消耗品パック、将来のエアドロップが含まれる。

ゲームをするだけなら、こちらのパックを購入すればいい。

詳細

種類:ライト・ミディアム・ヘビーの3種類

価格

ライト:約3,000円

ミディアム:約7,500円

ヘビー:約15,000円

購入方法:クレジットカード or デビットカード

ミディアムパックとヘビーパックには限定スキンが付属し、ヘビーにはギフト可能なライトエクストラクションパックが含まれている。

現在は、購入のみ可能で開封はまだできない。

年末のアーリーアクセスが始まる頃に開封できる予定。

期間限定販売なので、購入する人は早めがオススメ。

稼ぎ方・トークノミクス

ミッションで稼ぐ

ミッションをクリアすると、SHRAPトークン(仮想通貨)がもらえます。

NFTを売買して稼ぐ

入手した武器やアイテムをマーケットプレイスで売って稼ぎます。

また。他のプレイヤーから装備を奪い、売ることもできます。

クリエイターで稼ぐ

アイテムや装備を作って販売、マップなどを作って利用料をもらう、トーナメント開催して参加料をもらう。

など、自分オリジナルの稼ぎ方ができます。

キュレーションで稼ぐ

SHRAPNELのゲームのコンテンツを作ったりして、SNS上などで宣伝する事で、そのパフォーマンスに応じて報酬がもらえます。

どんどん拡散していきましょう。

土地(ランド)の使用料で稼ぐ

ゲーム内で、土地を所有することで、他プレイヤーから使用料をもらって稼ぐことができます。

現在、LAND販売をプライベート販売中。

将来、一般向けにLANDの一区画を分割して、一部をプライベートで販売することを検討中。

ステーキングで稼ぐ

ステーキングをすることでも稼げるようです(詳細は未定)

トークン

$SHRAP

チェーン:Avalanche-Chain

規格:ERC-20

上場日:まだ未定

仮想通貨取引所Bybitとキャンペーンコラボしていましたが、上場については何も公表されていません。

ただ、この規模のプロジェクトなら上場してもおかしくありません。

また、上場日は少なくとも2024年以降となるでしょう。

その間、NFT保有者やパック保有者にトークンのエアドロップ予定はあります。

$SHARP トークン配布

過去に、オペレーションNFTを購入した人に、EXTRACTION PACKS$SHARPトークンがエアドロ(配布)されたように、EXTRACTION PACKSを購入したら、もしかしたら$SHARPトークンがエアドロップされるかも!?

値段によっては、購入分の金額が返ってくるかもしれませんね。

SHRAPの使い道

✅マーケットで売買に使う

✅作成したコンテンツを公開する際に使う

などなど。

SHARP保有のメリット

マップやバニティアイテムのプロモーションにより、パフォーマンス報酬を受け取ることができる。

トークノミクス

運営の収入源

Free-to-Playゲームで一般的な、実績のあるマネタイズ方法の多くを採用しているそうです。

例えばプレイヤーは、コスメティックでオペレーターをカスタマイズすることができます。

エクストラクション・シューターモードでは、プレイヤーは対戦でギアを失う可能性があり、その場合にはギアパックを購入して素早く戦いに復帰できるようになります。

このギアパック購入分などが、収入となりそうです。

さらに、「Shrapnel」マーケットプレイスでのトランザクション手数料や、プレイヤーが作成、公開、販売できるクリエイターツールからの収入もあります。

運営が儲からないとゲームが続かないので重要です

※なおすでに、30億円ほどの資金調達がされているようなので、しばらくは安泰?

始め方

現在はまだゲームリリース前です。

Epic Game Storeにリストされます。

興味のある人は、「Shrapnel」のwish-listを作成してください。

ゲームが体験できるアーリーアクセス(先行プレイ)は、2023年12月を予定しています。

プレイするためには、「Extraction Packs」が必要です。

先行プレイ権利や、ゲームで有利になるアイテムなどももらえます。

限定報酬もあるようなので、気になる人は今のうちから参加しておきましょう。

アーリーアクセス後のスケジュール

2023年12月:アーリーアクセス開始

※サーバーは特定の時間帯のみ稼働

2024年4月まで:サーバー増大

常時稼働のサーバーを立ち上げ予定

無課金の場合

無料でもプレイ可能ですが、正式リリース時のようです。

先行プレイ期間中は、「Extraction Packs」を買わないといけません。

課金する場合

先行プレイしたい場合は、公式サイトから「Extraction Packs」を購入してください。

アカウントを作成して、購入ボタンを押し、クレジットカードなどで買うだけです。

現在はまだ、先行プレイ開始前なので、とりあえず買ったらマイアカウントであるか確認したら待機です。

Extraction Packsの買い方

公式HP(https://www.shrapnel.com/)にアクセス

「BUY NOW」で購入ページへ

欲しいパックを選んで「BUY NOW」を押す

アカウント持ってない人は、まずアカウント作成から。

メールアドレスを入力して「Register」で登録。

Verification Code:メールアドレスにコードが届くので入力

Country or Region:Japan

First name:名前

Last name:名字

Username:ユーザーネーム

Display name:表示名

Password:パスワード

利用規約にチェックをいれて「Complete」押す。

氏名・住所・クレカ情報を入力して、「PayNOW」で購入完了。

購入したパックは、HPの右上マイページタブの「Investry」から確認できます。

ゲームの流れ

まずランダムにマップに配置されます。

荒れ果てた日本を舞台にマップを探索します。

👆物資を集めます。白い箱に入っています。「F」で開けます。

武器などは最初からある程度あります。

物資BOXからドラッグして、新しい武器や弾薬などを集めましょう。

初期状態では、弾不足になりがちです。

敵と遭遇したら、戦うか逃げましょう。

特に、シグマが落ちているところや、脱出地点には、高確率で誰かが待ち伏せしています。

👆隕石が落ちてた場所にシグマがあるので拾います。IMPACTと表示されているところです。

落ちているシグマを「F」長押しで拾います。

ただし、周りに敵がいないか確認して慎重に拾いましょう。

しばらくしたら、脱出アナウンスが流れます。

INBOUNDマークのところへ向かいましょう。

脱出機会は何回かありますが、LAST INBOUNDと出たら最後の脱出なので、必ずそこから脱出してください。

「DEPARTS IN」と表示されて、10秒滞在で脱出できます。

脱出は、ラスト以外は二人。ラストは早い者勝ちで一人です。

ラストまで残ってるプレイヤーは、基本的に3人らしいです。

脱出できたらクリアです。

集めたシグマの数だけ持ち帰れます。

先行プレイの大会で稼ぐ

賞金付き大会「STX」

2024年2月から夏頃まで2週間おきに、賞金付きの大会が開催されます。

エクストラクションパックを保有していれば誰でも参加できます。

面倒なウォレット接続や仮想通貨取引所の開設は必要なく、EpicGameStoreからインストールして遊べます。

賞金はさすがにウォレット接続などいると思いますが、まずは参加してランクインしてから考えればいいと思います。

賞金は、1位に150万円とか1000位以内でも数千円もらえるほど豪華です。

FPS中級者の人ならランクインは現実的です。

攻略ガイド

無料で先行プレイを楽しもう!

先行プレイするには、EXTRACTION PACKSを買わないといけませんが、無料で手に入れる方法もあります!


LINEともだち登録で最高レアパック獲得のチャンス!

SHRAPNELの公式アカウントをともだち登録してフォーム入力すると、ゲームの先行プレイできる権利やゲーム内アイテムなどがもらえる「エクストラクションパック(EXTRACTION PACKS)」に当たるキャンペーンが定期的に行われています。

こちら、普通に買うと3,000円~15,000円するパックですので、ぜひ友達登録しましょう。

1⃣公式アカウントをともだち登録

https://lin.ee/hOHxdFvk

2⃣SHRAPNEL公式サイトでアカウント登録

他にも、TwitterなどでもGiveawayで配られていて高確率で当たるので、無料参加したい人は探してみましょう。

物資を集める

初期装備はマシンガンとピストルのみ。

ピストルは弱いので、もう一つマシンガンかショットガンが欲しいところです。

ショットガンは、近距離戦に強いです。

他にも、弾薬・グレネード・回復薬・アタッチメントなど集めていきましょう。

アタッチメントは、武器にドラッグすると装着できて、弾数確認や狙撃率が上がります。

できれば、武器が二つ揃うまでは敵と戦わない方がいいです。

ヘッドショットを狙う

このゲーム、胴体とかに撃ってもなかなか死にません。

しかし、ヘッドショット(頭に撃つ)だと1発で死んだりします。

上手い人は頭を狙う人が多いので、できればヘッドショットをマスターしましょう。

待ち伏せに気を付ける

シグマや物資を集めているときは、立ち止まってしまいます。

ですので、そこを狙われて撃たれることが多いです。

シグマを集める時は、慎重に気を付けてください。

また、脱出地点も、脱出可能になってからすぐに飛び出すと狙われる可能性が高いです。

あらかじめ、敵が待ち伏せしてそうな場所を把握して確認してから飛び出しましょう。

Altキーを押しながら移動すると、足音がほとんど消えるので、敵にばれずに近づけます。

グレネードも強いので、弱い人は先に待ち伏せして、敵がいるところに適当に投げるのもアリです。

プレイ日記

ゲームリリース前

注目

・パックを購入

期待のFPSゲームということで、先行プレイができるパックを買いました。

せっかくなので一番高いやつを買っちゃいました。

今はまだ先行プレイ前なので情報を集めるくらいしかないですが、今から楽しみです。

先行プレイ STX1.0

僕はFPSほとんどやったことなくて初心者レベルなんですが、NFTゲームのようなプレイヤーが少ないFPSなら稼げそうということで検証しました。

SHRAPNELの大会は、期間限定でプレイヤー数も一般のFPSに比べたらプレイヤーが少ないです、その上1000位まで賞金が出るので頑張ればいけそうとのことでチャレンジ。

しかし、結果は2349位と及ばず。初心者にはなかなか厳しいものがありました。

ただ、これとは別にミッション(NFTスキンがもらえる)があるのですが、こちらは比較的簡単にクリアできるので、苦手な人やランキング狙わない人は、ミッションだけクリアしましょう。

一定以上のキル数やシグマ持ち帰り数などが必要ですが、初心者でもクリアできるレベルです。

先行プレイ STX1.1

第2回も参加しましたー!

前回よりはプレイ時間短かったんですが、1065位までいけました。

あともうちょっとだっただけに悔しい…!あと300個くらいあればいけたかも…。

初心者でも時間かければこれくらいまではいけるので、普段FPSをプレイしている人は賞金獲得の可能性全然あると思います。

現在は、NFT保有しなくてもいいし、単純にスキルがあれば賞金もらえるので、リスクなく稼ぐなら今がチャンスですよ!

収支報告

✅費用

15,000円

✅収入

0円

✅利益

まだ稼いでない!

]]>
【NFTゲーム】エレメンタルストーリーワールドは稼げる?やり方から攻略までhttps://cryptocurrencyking.jp/elementalstory-world/Sun, 25 Feb 2024 21:58:14 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5200

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「エレメンタルストーリーワールド(エレスト)」はどれだけ稼げるのか? やり方から攻略方法までまとめてみました。 エレストワールドとは? パズルゲーム 大人気パズルゲーム『エレメンタルスト ... ]]>

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「エレメンタルストーリーワールド(エレスト)」はどれだけ稼げるのか?

やり方から攻略方法までまとめてみました。

あのエレストがNFTゲームに!

エレストワールドとは?

パズルゲーム

大人気パズルゲーム『エレメンタルストーリー』のNFTゲーム版。

プレイヤーは、パズル形式のバトルに勝利することでUP(Utility Point)を獲得できます。

UPはキャラクターNFTの育成や新しいキャラクターNFTの獲得に使えます。

NFTを保有しながら、EARNクエストや試練クエストをクリアすることで稼げます。

また、アップデートで追加予定の「バトルアリーナ」での勝負に勝利することでも、稼げます。

キャラを手に入れて、クエストをクリアして、集めた素材で育成します。

そして、PvPや試練をクリアしていきます。

同じ色のピースを3つ揃えて攻撃、スキルやルーラーを使ってより有利にバトルを進めていきます。

開発会社

CROOZ Blockchain LABO

アンバサダー

Youtuberばんばんざい ぎし氏

リリースされて以降、NFTゲーム界隈でもプレイしている人が多いです。

稼げる・稼げないはおいといて、元がソシャゲなだけあって、ゲームとしてはピカイチの面白さで、普通に楽しんでいる人も多いです。

無課金プレイでもレベルの引継ぎができるので、とりあえずプレイしておくことをオススメします!

稼ぐために必要なEARNチケットも毎日配布されるので、受け取るだけ受け取っておきましょう。

基本情報

基本データ

トークン$PGT(ガバナンストークン)
$PU(ユーティリティートークン)
ジャンルパズル
初期費用無料~
原資回収まで半年間(仮)

※2024年1月時点

$PGT コントラクトアドレス

0x2d230f311f1f663eb5d0aafd58800cf6f2097c85

価格チャート

https://www.bitget.com/ja/spot/PGTUSDT

買い方

Bitgetで購入

Bitgetの口座を開設する(先物手数料30%引)

初期費用

ゲーム開始後、ガチャでキャラクターを獲得できるので、無料プレイできます。

しかし、稼げない非NFTキャラです。

稼ぐためには、マーケットプレイスでNFTキャラを買う必要があります。

現在、15,000円前後です(2024年1月現在)

事前登録で稼げるキャラ配布

通常、無課金では稼げないですが、現在では事前登録するだけで最大100万人にEarn可能キャラが配布されます。

※1000円分まで

どれくらい稼げる?原資回収は?

まだ調査中ですが、短期間で回収するポンジスキームのような形ではなく、長期間で安定して回収していく安全性を重視したゲームなので、原資回収までは半年間はかかりそうな気がします。

まずは、無料でプレイしてみて、面白ければソシャゲみたいに課金するつもりでNFTキャラを買うのがいいでしょう。

課金したお金がキャッシュバックで返ってくる感じです。

各種リンク

✅公式HP

https://elementalstory-world.com/

✅説明書

https://whitepaper.elementalstory-world.com/

✅Twitter

https://twitter.com/elest_world_jp

✅Discord

なし

✅マーケットプレイス

https://market.elementalstory-world.com/

稼ぎ方

👆稼ぎ方の流れはこんな感じです。

XENOと同じで、時間ごとにトークンプールが解放される方式です。

また、PUコインの価値は1セントに固定されます。

NFT保有しながら試練・EARNクエストクリア

キャラクターNFTを編成して、試練もしくはEARNクエストをクリアすることで、トークン(PUコイン)を獲得できます。

キャラクターの種類

✅非NFTキャラ(ガチャ)

ゲーム内ガチャで入手可能

✅非NFTキャラ(イベント)

ゲーム内イベント(試練)で入手可能

✅NFTキャラ(通常)

マーケットや全国大会ランキング報酬などで入手可能

編成してクエストをクリアすることでPUコインを獲得

✅NFTキャラ(GENESIS)

NFTキャラクター(通常)よりもトークン(PUコイン)を稼ぐ能力が高められた発行数限定の特別版NFTキャラクター

👆Earn化すると報酬UP

バトルアリーナ(全国大会)

バトルアリーナ(全国大会)は世界中のプレイヤーと対戦をするコンテンツです。

報酬として、武器、アクセサリが獲得できるだけでなく、全国大会上位者には、さらに希少なNFTキャラクターなどの豪華報酬が配布されます。

アリーナ上位になることでNFTをもらって売却することで稼げます。

攻略ガイド

リセマラする

NFT保有してない人はもちろん、NFT保有する人も、リセマラした方がゲームがスムーズに進めます。

NFTキャラをパーティーに組んでEARNクエストをクリアして稼ぐ方式ですが、その他のクエストは非NFTキャラを組み込んでクリアしてもいいことや、EARNクエストでもNFTキャラが少数だと非NFTキャラもパーティーに組み込むことになるので、強いキャラは持っておいた方がいいです。

また、非NFTキャラでも育てていたら、NFTキャラを買ったときにレベルを引き継げるので、育てておいて損はありません。

リセマラの方法

1⃣チュートリアルを進めて初回10連ガチャを引きます。

2⃣試練の塔チュートリアルをクリアして、ホーム画面からプレゼントを受け取ります。

3⃣通常ガチャと★5確定ガチャを引いて、下記のキャラが出なければ、ユーザーデータを削除して1⃣へ戻ります。

リセマラ大当たりキャラ

✅フェニックス

✅ウンディーネ

✅シルフ

✅ウィスプ

✅レプラコーン

ピースを変換するスキルを持っていて強いとされています。

これに合わせて、同属性キャラの上位レアが出ると、強いです。

オススメパーティー(1月後半)

✅水パーティー

ウンディーネ(変換)

アリス(火力)

イシス(回復)

回復持ちのイシスもいる水パーティーが人気なようです。

EARNクエストや上級クエスト考えると、一色染めパーティーが強そうです。

クエストを進める

ゲームを開始したら、とりあえずクエストを進めていきましょう。

ゲームに慣れるのが目的なのと、最初はスタミナが有り余るほどあるので、消費していきましょう。

EARNチケットをためる

稼ぐためには、EARNクエストをクリアしないといけません。

EARNクエストには、チケットを消費しないと挑戦できないので、なるべく節約しましょう。

毎日3枚配られますが、これをためておき、より高難易度のクエストをクリアできるようになってから挑戦しましょう。

PGTトークンを買う

BitgetでPGTトークンが取引できるので、ゲームで使用する人、ゲームが流行って上がると思っている人は、買っておいてもいいでしょう。

ゲームが流行ると、需要が高まり、トークンが上がる可能性があります。

どれくらい稼げた?(実践)

無課金で稼ぐには事前登録キャラが必要

現在のところ、無課金で稼ぐにはアプリリリース前に事前登録してもらえるキャラ「フェイ」が必要です。

最大約1,000円分ほど稼ぐことができます。

このキャラをパーティーに入れて、EARNクエストなどでクリアすることで、出金可能なPUが獲得できます。

大体1回1~10PUほど獲得できて、ランダム(プール量にも関係)でもらえます。

しかし、レベルの高いEARNクエストだともらえる量が増えるので、より強いパーティーに組み込んで使うのがいいかと思います。

NFTキャラ1体の稼ぎ

EARNクエスト1の場合、変動しますが大体平均5PU前後もらえます。

1PU=1.45円くらい(1セントと同じ)なので、7円くらいですかね。

それで、毎日EARNクエストに挑戦できるチケットが3枚もらえるので、毎日20円くらいです。

NFTが1万円だとしても、原資回収まで500日かかりますw

試しに、EARNクエストLv2をクリアすると、NFTキャラ1体で20前後・無課金稼ぎキャラ「フェイ」でも15前後もらえました。

NFT1体で1日30円くらい。回収まで300日ちょい(5~6か月)くらいにまでなりました!

レベル3をクリアできるようになれば、3~4か月で回収できるかもしれません。

これくらいなら、他のNFTゲームとそこまで違いないですし、報酬トークンの価値が下がらない分いいかなと思います(報酬量が減らされるリスクはありますが)

ですので、NFT一色のパーティーにしない限り、NFT以外のキャラ性能も非常に大事になります。

なので、最初にリセマラを頑張る価値があるので、がんばりましょう!

稼ぎに関しての変更

2024年2月に稼ぎに関しての変更がありまして、トークンプールがすぐなくなるので、1回のバトルで獲得できるトークン量が少なくなりました。

これにより、稼げる量が少なくなったので、原資回収までが長くなりました。

正直、稼ぐ目的での参加はあまりオススメできないかなと。

パズルゲーム好きで、PvPまでガッツリ楽しめるって人はいいと思います。

ただ、無課金でも普通にプレイはできるので、パズルゲーム好きな人はやっておくと、後々の仕様変更などでまた稼げるようになるかもしれません。

]]>
【NFTゲーム】De:Lithe Last Memoriesは稼げる?やり方から攻略までhttps://cryptocurrencyking.jp/delithe-last-memories/Sun, 25 Feb 2024 21:46:10 +0000https://cryptocurrencyking.jp/?p=5725

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「De:Lithe Last Memories(ディライズ・ラストメモリーズ)」はどれだけ稼げるのか? やり方から攻略方法までまとめてみました。 De:Lithe Last Memori ... ]]>

BCG(ブロックチェーンゲーム)の「De:Lithe Last Memories(ディライズ・ラストメモリーズ)」はどれだけ稼げるのか?

やり方から攻略方法までまとめてみました。

あのディライズ!

De:Lithe Last Memoriesとは?

美少女のローグライクRPG

あの人気スマホゲームだったディライズがNFTゲーム化。

敵を倒しながらダンジョンを進んでいくローグライクRPGです。

キャラは美少女ばかりで、見ているだけでも癒されます。

ドールと呼ばれるキャラを戦わせて、レベルアップ・スキル獲得していく。

ゲームの事前登録・NFTのセール購入申し込みは、2024年2月29日。

NFTのセール販売開始は、2024年3月7日。

ゲームのリリースは、2024年4月頃。

人気ソシャゲアプリだったので、特に日本のユーザーから期待されています。

開発・パートナー

開発はenish。

日本国内で作られたゲームなので安心です。

さらに、声優には竹達彩奈さんや伊駒ゆりえさんなど人気声優たちがズラリ。

NFTゲームとしてだけではなく、普通のゲームとしても面白さが期待されます。

ゲームの流れ

ビルドモード

スキルなどを使ってダンジョンを進んで、レベルアップでランダムに出てくるステータスアップやスキルを選択して自分好みにキャラクターをカスタマイズする。

このモードは始まるたびにレベル1から始まります。

ウェーブ(ラウンド)毎にルート選択して、最深部を目指します。

レベルアップするごとに、ステータス強化やスキルの取得などができる。

ビルドモードで作ったキャラクターはストックして保存することが可能です。

トークン

トークンは2種類

$GEEK:オンチェーン通貨

xGEEK:オフチェーン通貨・ゲーム内で流通(アプリ内課金(IAP)でも購入可能)・実質価格固定

GEEKは1種類ですが、オンチェーンとオフチェーンで別れているので実質2つです。

xGEEKを$xGEEEKに交換して稼ぐ

トークンによるearnは、xGEEKを$GEEKに交換するとできます。

xGEEKは【100xGEEK = 1ドル】になるように自動で調整されるので、トークン暴落の心配はありません。

xGEEKの使い道

✅ドールガチャ

✅ドールの育成

✅装備の育成

✅刻印BOX(NFTが確実に入手できる)の開封

✅ランド拡張

✅マーケットプレイスでの購入

GEEKトークンの獲得方法

✅GEEKBOX(NFTが必要)

xGEEKが入っているBOXです。

金・銀・銅の3種類あり、獲得時にランダムで選ばれます。

・ビルドモード

・ランドダンジョンをプレイ時にレアドロップ

この2つが主な入手方法です。

他にも

・毎日プレイできるPvP(対人バトル)

・ギルドに参加することでプレイできるGvG(ギルドvsギルドバトル)

こちらは勝利数で獲得できます。強い人向けですね。

✅リワードプール(NFTなしでも獲得可能)

PvPやGvGでは日々の勝利数に応じたGEEK BOXの獲得に加えて、月間の勝利数のランキングなどに応じたトークン報酬も用意されています。

この報酬原資は、日々のプレイヤーがゲーム内で消費したxGEEKの一部を蓄積した「リワードプール」から支払われます。

強ければNFTを持っていなくても稼ぐことが可能ということです。

しかも、GEEKBOXの報酬量よりコチラの方が大きいです。

✅刻印BOX(NFTなしでも獲得可能)

開封すると確実にNFTドールもしくは、NFT装備を入手できる極めて価値の高いアイテムです。

ビルドモード内でのレアドロップでのみ入手可能で、内容物の貴重さに応じて何種類か(金・銀)存在しています。

中でもドールや装備の獲得段階の最高レアリティである★4が確定で入手できる金のBOXは極めて貴重です。

※このBOXの獲得はNFTは不要ですが、開封するにはxGEEKが必要で、課金しないといけない場合もあります。

NFTとEARN(稼ぐ)力

NFTドールやNFT装備には希少度に応じて

・earn Lv

・GEEK BOXの最大獲得量となる「BOX獲得残高」

この2つのパラメータを総称して「earn力」と呼びます。

✅保有するNFTドール、NFT装備が持つearn Lvの合算値がプレイヤーのearn Lvになります

✅該当NFTはバトルへの参加は不要で、保有しているだけで効果を発揮します

✅ただし、ドール・装備ごとに合算できるNFT数の上限が決まっています

✅また、BOX獲得残高が0になったNFTはearn Lvの値には影響を与えません

earn Lvが高ければ高いほどGEEK BOXのドロップ確率が上昇します。

GEEK BOXは1日に排出できる数量が限られているため、より早くドロップさせることが重要となります。

エアドロップでも稼げる

プレイヤーのアクティビティに応じて$GEEKが毎日エアドロップされます。

エアドロップをもらうための資格

・エアドロポイント(ADP)を獲得して保有する

・earn Lv1以上(エアドロポイント自体は、誰でも獲得可能ですが、エアドロップを得るためにはearnLvが必要です)

エアドロポイントの獲得方法

NFTドールの保有・消費: 1つごとに500ADP

NFT装備NFTの保有・消費: 1つごとに200ADP

ランドNFTの保有: 1000ADP ~ 300,000ADP

$GEEKの保有: 1GEEKごとに1ADP

xGEEKの消費: 10xGEEKあたり1ADP (P2Eで獲得したxGEEKのみが対象)

アプリ内課金: 1$あたりに約10ADP (商品価格や為替の状況により多少の誤差はあり)

PvPやGvGのおける特定の称号の獲得 数万〜100万ADP

各種ラスメモサポーターSBTの保有 SBTごとに設定

※実施期間は、ゲームリリース後31日目から1年間

※$GEEKトークンアロケーションの10%を原資として、毎日配布

NFTドール

コインチェックで販売

仮想通貨取引所COINCHECKでINO(NFTの販売)が行われます。

これが初めてのNFT販売で、レアリティ★4確定かつ3つの背景ランクの中から排出されるため、一定以上の希少性とearnボーナスが保証されており貴重なものになっている。

▲こんな感じ。どうせ買うならCOINCHECKで強くなるのを買った方がいいかも?

NFT販売データ

数量:108個

価格:5万円相当のETH

タイムスケジュール

2024年2月29日(木)18:00 購入枠申込み開始
2024年3月4日(月)22:00 購入枠申込み終了
2024年3月6日(水)17:00頃 抽選結果通知
2024年3月7日(木)12:00 販売開始 ※確定購入枠保有者は指定時間内で必ず購入が可能
2024年3月7日(木)20:00 先着購入枠保有者向け販売開始 ※先着順
2024年3月11日(月)13:00 販売終了

※先着購入枠と確定購入枠の2つがある。

思ったより数少ないから貴重になるかもー。

]]>