今回は、仮想通貨国内取引所「bitFlyer」の新規口座開設のやり方を画像付きで解説します!
目次
bitFlyerって?

ビットフライヤーはメガバンクや巨大企業から出資を受けている、国内最大級の仮想通貨取引所です。
芸能人が広告に出ていたり、日本でもユーザー数が多く、信頼されています。
また、仮想通貨の自動積立や保有しているTポイントをビットコインに交換できたり、トレードだけでなく、色々な機能が充実しています。
新規口座開設方法
メールアドレス登録
👆まずは、公式サイトにアクセス。

そこからメールアドレスを登録します。
自分のメールアドレスを入力し、「登録」を押します。
すると、登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
そこに記載されているURLにアクセスします。
届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認しましょう。
パスワード設定

ビットフライヤーからのメールに記載されたURLにアクセスすると「パスワード設定」をすることができます。
自分の設定したいパスワードを入力してください。
パスワードの文字数は、9文字以上、100文字以内です。
忘れないようにしっかり管理してください。
利用規約を読んで同意

パスワードを設定したら「同意項目」を読んで同意します。
利用規約やプライバシーポリシーの事です。
よく読んだら、チェックボックスにチェックを入れ「同意する」を押します。
二段階認証を設定する

利用規約やプライバシーポリシーに同意すると、次に「二段階認証の設定」をします。
オススメは、認証アプリ(google authenticator)を使う方法ですが、携帯電話のSMSでもいけます。
ただ、認証アプリを使うのが推奨されているので、口座開設時はSMS認証でその後認証アプリに変更が簡単かもしれません。
本人情報を入力する

名前や生年月日・住所などの個人情報の入力をします。
間違えると、口座開設できないので、間違えないようにしましょう。
本人確認書類の提出

本人情報を入力したら、本人確認をします。
本人確認書類の写真を撮影し、アップロードします。
・免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
画面の指示通りに、本人確認資料を撮影のうえ、アップロードしましょう。
クイック本人確認の場合は、アプリで自身の顔と本人確認書類の写真を送るだけで、本人確認ができます。
オンラインで最短即日で口座開設できるのでオススメです。
重要事項(取引目的)

次に「お客様の取引目的などの確認」をします。
財務情報(年収や保有資産)
取引目的
投資経験
職業
を入力して、軽い審査があります。
がしかし、難しい審査ではなく普通に働いている人は通ると思います。
ここまでできたら、あとは本人確認完了のメール、もしくはハガキを待つだけです。
このメールかハガキを受け取ることで、はじめて取引ができるようになります。
👆損はないので、まずは気軽に口座開設してみましょう!